お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

数学セミナー

巻号名 2025-1:vol.64no.1:759
通番 00759
発行日 20250101
出版者 日本評論社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 清水中央清2/一般Z//204377862雑誌 利用可 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

巻号名 2025-1:vol.64no.1:759
通番 00759
発行日 20250101
出版者 日本評論社
特集記事 モレなくダブりなく数え上げたい



目次

1 特集 モレなくダブりなく数え上げたい
1 数え上げは楽しい ページ:6
大野泰生
2 唱える,数える,数がわかる/遊びで親しみ小学校算数や中高数学で巧みに教えられたこと ページ:12
牛瀧文宏
3 群の作用と数え上げ ページ:18
高崎金久
4 コンピュータによる数え上げ ページ:24
湊真一
5 マルコフ連鎖による数え上げ ページ:30
鎌谷研吾
6 幾何学における数え上げ ページ:35
大本亨
2 場の量子論の数学をめぐって ページ:48
立川裕二
1 2次元共形場理論とムーンシャイン現象
3 高校数学ディープダイブ ページ:52
松野陽一郎
1 チェバの定理・メネラウスの定理
4 現代数学を志す人のためのキーワード ページ:57
栄伸一郎
1 反応拡散方程式<1>パターン形成と反応拡散型数理モデル
5 集合論の雑学 ページ:64
池上大祐
1 ゲーデルの不完全性定理と公理系の無矛盾性/数学の議論の算術化と形式化
6 目と手でつかむモジュライ空間 ページ:70
田所勇樹
1 タイヒミュラー空間/リーマン面を“着せ替え”てみよう
7 数理meets情報科学 ページ:76
薄良彦
1 非線形力学系のクープマン作用素/ダイナミクス・デザインの数理基盤を目指して
8 ある不思議な話 ページ:1
林晋
9 数学を伝える
1 ちくま学芸文庫Math & Scienceは,数学を伝えられたか ページ:2
渡辺英明
10 世界の数学研究所から
1 幾何学物理学サイモンズ・センター ページ:46
河東泰之
11 あやとりの楽しみ
1 4本指の終了処理・輪の入替処理/ケルトのタペストリーを取る ページ:82
長谷川浩
12 輪ゴムで楽しむテンセグリティ<10> ページ:94
藤田伸
13 続・稲葉のパズル研究室数セミ分室
1 ハイドシティ ページ:95
稲葉直貴
14 エレガントな解答をもとむ ページ:0
一松信‖出題
金城翼‖出題
吉田知行‖解答
北川宜稔‖解答
15 京都大学ガロア祭/問題と解説 ページ:41
筒井容平
宋珠愛
16 BOOK GUIDE
1 『笑わない数学』 ページ:96
正井秀俊
2 本のベスト10(ジュンク堂書店吉祥寺店)・PICK UP ページ:97
17 よこがお ページ:40
18 数セミ掲示板 ページ:98
19 次号予告 ページ:100

内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 モレなくダブりなく数え上げたい
2 <好評連載中>輪ゴムで楽しむテンセグリティ
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。