蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
2025-1:第75巻第1号:No.1033 |
通番 |
01033 |
発行日 |
20250101 |
出版者 |
電気車研究会 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | Z// | 204239770 | 雑誌 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
巻号名 |
2025-1:第75巻第1号:No.1033 |
通番 |
01033 |
発行日 |
20250101 |
出版者 |
電気車研究会 |
特集記事 |
新幹線の事業用車 |
目次
1 |
表紙
|
1 |
浜名湖畔を下る923形T4編成
松田巧
|
2 |
グラフ
|
1 |
縁の下の新幹線 ページ:1
遊川清
加藤和毅
西宮健
澤木良直
尾崎渉
|
2 |
新幹線を支えた思い出の事業用車 ページ:6
沢柳健一
星晃
中村智哉
三ツ谷政久
静拓志
|
3 |
Prototype trainsets-新幹線“試験車”のさまざま ページ:40
星晃‖写真
久保敏‖[ほか]写真
|
4 |
923形新幹線電気軌道総合試験車 ページ:44
川井一彦‖[ほか]写真
|
5 |
JRの新幹線高速試験車 ページ:47
森田宏‖[ほか]写真
|
6 |
新幹線試験車関連の記念券 ページ:85
長谷川優一‖所蔵と解説
|
7 |
Pictorial Color Gallery 真夏の夜の夢、そして…-京阪2200系60周年&リバイバル塗装- ページ:89
清水祥史
福島温也
前元浩志
|
8 |
福岡市交通局4000系/鉄道フェスタinさかき開催/北陸DCで石川,福井へ「一万三千尺物語紀行」を運転ほか ページ:94
|
9 |
トピック・フォト(各地・関東・中部・関西) ページ:96
|
10 |
JR貨物EF66形100番代近況報告2024追補 ページ:106
今泉博之
|
11 |
キハ181系三重県内の足跡 ページ:107
真鍋裕司
|
12 |
タイ・ラオス鉄道の話題 ページ:108
今津直久
|
13 |
連載・昭和の鉄景<第97回> ページ:109
椎橋俊之
|
3 |
本文
|
1 |
今月の話題:新幹線の事業用車 ページ:9
編集部
|
2 |
新幹線試験車の今昔 ページ:10
野元浩
|
3 |
ドクターイエローの歴史と人気を考える ページ:28
岩成政和
|
4 |
新幹線事業用貨車の世界 ページ:52
梶山正文
|
5 |
新幹線保守用車のあれこれ ページ:68
長澤泰晶
|
6 |
趣味的に見た新幹線事業用車の魅力 ページ:76
真鍋裕司
|
7 |
鉄道ピクトリアル2024年主要総目次 ページ:86
|
8 |
鉄道の話題 ページ:88
編集部
|
9 |
2025新年号特別企画 滋賀県知事 三日月大造さんインタビュー「鉄路人道」 ページ:110
三日月大造
宇都宮浄人‖進行・構成
|
10 |
近畿日本鉄道8A系 ページ:120
北川佳樹
|
11 |
書評<718>『交通政策への招待』 ページ:129
三木理史
|
12 |
連載・鉄道に魅せられて<18>えちごトキめき鉄道<1> ページ:130
春田啓郎
|
13 |
形式解説 JR北海道キハ150形<その1> ページ:134
小薪智徳
|
14 |
北陸鉄道創立80周年に寄せて 回顧金沢市内線<営業・運転編> ページ:144
山本宏之
|
15 |
フィリピン国鉄の日本型車両2024 ページ:153
斎藤幹雄
|
16 |
キハ181系特急列車ピックアップ<後編> ページ:159
寺本光照
|
17 |
10月のメモ帳 ページ:169
|
18 |
読者短信・情報ファイル ページ:170
|
19 |
後部車から ページ:172
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
新幹線の事業用車 |
|
|
|
|
もどる