お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

月刊美術

巻号名 2024-12:第50巻第12号:No.591
通番 00591
発行日 20241120
出版者 サン・アート


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 中央一般Z//204239591雑誌 利用可 
2 清水中央清1/一般Z//204376394雑誌 利用可 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

巻号名 2024-12:第50巻第12号:No.591
通番 00591
発行日 20241120
出版者 サン・アート
特集記事 ネクストブレイク



目次

1 特集 ネクストブレイク
1 人気日本画家が推す7作家 ページ:14
2 実力派洋画家が推す7作家 ページ:24
3 気鋭の現代作家が推す8作家 ページ:33
4 編集部が推す8作家 ページ:42
5 特別寄稿
6 「三越伊勢丹・千住博日本画大賞」が果たす役割 ページ:22
千住博
7 コラム
8 受賞からブレイクへのステップとは ページ:32
9 お申し込みガイド ページ:51
2 アートトピックス
1 第11回日展が国立新美術館で開幕! ページ:7
2 そごう美術館で手塚雄二展開催、寛永寺天井絵も公開 ページ:8
3 さくら市ミュージアムで田渕俊夫氏と那波多目功一氏が記念対談 ページ:9
3 描き下ろし連載
1 藝術無終<第4回>研究室時代の焦燥、転機となった受賞 ページ:52
奥谷博
2 先人画家の「術」をたずねて<其ノ45>数字と美術芸術は別次元なのね ページ:64
村上裕二
4 展覧会
1 那波多目功一 ページ:54
2 Xmasアートフェスタ2024 ページ:90
3 鹿間麻衣 ページ:96
5 土方明司の「知りたい!美のヒミツ」<第52回>瀧下和之(美術家) ページ:66
瀧下和之
土方明司
6 アトリエ寫眞<第142回>今井喬裕 ページ:80
山下武‖撮影
7 クローズアップ
1 松坂屋名古屋店がリニューアル・オープン! 8階全フロアがアートの発信拠点に ページ:77
8 第9回星乃珈琲絵画コンテスト受賞作品決定! ページ:84
9 2025年カレンダープレゼント ページ:114
10 追悼 畏友・中山忠彦兄論賛 ページ:62
瀧悌三
11 レビュー
1 東美特別展2024 ページ:98
2 第77回二紀展 ページ:100
12 月刊美術プラスでアートを買おう! ページ:116
13 今月の注目展
1 那波多目功一展 ページ:128
2 小杉小二郎挿絵原画展
3 カレンダー原画展「うらわごよみ」
4 鈴木伸治展
5 小木曽誠展
6 一味同心
7 伊藤清子展
8 BEYOND展
9 石原実展・三塩佳晴展
10 大須@ART COMPLEX
14 展覧会レビュー ページ:118
1 画廊街<百文字>評
15 展覧会情報 ページ:120
16 連載
1 わがまま絵画点評-深見東州の世界 ページ:88
2 オークション情報 ページ:106
17 実用連載
1 ホットライン ページ:56
2 告知板 ページ:60
3 アートシアター ページ:86
4 アートブックス ページ:148

内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ネクストブレイク
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。