蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
2024-11:第46巻11号:No.544 |
通番 |
00544 |
発行日 |
20241011 |
出版者 |
エムピージェー |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
西奈 | 一般 | Z// | 204168368 | 雑誌 | | 貸出中 |
× |
2 |
清水中央 | 清2/一般 | Z// | 204374120 | 雑誌 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
巻号名 |
2024-11:第46巻11号:No.544 |
通番 |
00544 |
発行日 |
20241011 |
出版者 |
エムピージェー |
特集記事 |
水槽転生!メダカ“新”飼育論 |
目次
1 |
特集 没後175周年 私の愛するショパン ページ:45
町田樹
上田弘子
伊熊よし子
下田幸二
道下京子
|
2 |
カラー
|
1 |
Interview Starring Artist ユンディ(p)モーツァルトと歩む新章 ページ:8
ユンディ
上田弘子
|
2 |
News 「スタインウェイ&サンズ大阪」がオープン! ページ:14
桑田萌
|
3 |
Report 秋山和慶指揮生活60周年 東京交響楽団との記念公演 ページ:15
山崎浩太郎
|
4 |
Interview パーヴォ・ヤルヴィ、12月にドイツ・カンマーフィルと来日! ページ:18
パーヴォ・ヤルヴィ
中村真人
|
5 |
Report 井上道義(指揮)最後のオペラ 全国共同制作オペラ《ラ・ボエーム》 ページ:20
岸純信
中村孝義
|
6 |
Report アントニオ・パッパーノ(指揮)&ロンドン交響楽団コンビ初の来日公演 ページ:22
道下京子
長谷川京介
|
7 |
Report 神奈川県民ホール開館50周年記念オペラシリーズVol.2シャリーノ《ローエングリン》 ページ:24
白石美雪
|
8 |
Report 読売日本交響楽団欧州ツアー2024 ページ:26
来住千穂美
城所孝吉
山形優子フットマン
|
9 |
Report 新国立劇場2024/25シーズン開幕を飾ったベッリーニ《夢遊病の女》 ページ:28
岸純信
|
10 |
連載 和音の本音<52>ベートーヴェンと生きる<3> ページ:29
清水和音
青澤隆明
|
11 |
連載 小林愛実ストーリー<22> ページ:32
小林愛実
高坂はる香
|
12 |
連載 マリアージュなこの1本〜お酒と音楽の美味しいおはなし<53><ゲスト>中木健二(vc) ページ:34
中木健二
伊熊よし子
|
13 |
連載 MAROの軌跡<7-Track7> ページ:36
篠崎史紀
長井進之介
|
14 |
連載 高木竜馬のガイドで登る名峰ブルックナー<8>交響曲第5番 ページ:38
高木竜馬
小室敬幸
|
15 |
不定期連載 Over The Border<7>上村文乃(vc) ページ:40
上村文乃
編集部
|
3 |
特別企画
|
1 |
クラシック・マストバイ・ディスク 2024 ページ:121
相場ひろ
青澤隆明
飯田有抄
岸純信
城所孝吉
|
2 |
特別付録紹介 MUSIC CALENDAR 2025『音楽の友』SELECT いま大注目のアーティスト12紹介 ページ:16
|
4 |
特別記事
|
1 |
Interview 野平一郎(指揮、p)-「古楽×現代」を楽しむフェスティヴァル・ランタンポレル ページ:84
野平一郎
伊藤制子
|
2 |
Report 久石譲(新音楽監督)が登壇 日本センチュリー交響楽団記者会見 ページ:87
磯島浩彰
|
3 |
Report & Interview 東京国際指揮者コンクール2024本選 ページ:88
片桐卓也
|
4 |
Interview 大学でオーケストラを学ぶ<2>昭和音楽大学 ページ:90
長井進之介
|
5 |
連載
|
1 |
池辺晋一郎エッセイ 先人の影を踏みなおす<57>坂本龍一 ページ:93
池辺晋一郎
|
2 |
下野竜也 人生棒に振る!?-誌上指揮レッスン<7>誌上指揮レッスンオーケストラの呼吸を共有しよう! ページ:94
下野竜也
|
3 |
オペラ MenuとRecipe<19>カルメン ページ:96
山田治生
|
4 |
音楽家の本棚<21>川口成彦(fp) ページ:148
後藤菜穂子
|
6 |
Artists Lounge〜今月のインタヴュー
|
1 |
フレッシュ・アーティスト・ファイル<Vol.65>関朋岳(vn) ページ:101
関朋岳
|
2 |
金川真弓(vn) ページ:102
金川真弓
山崎浩太郎
|
3 |
堀米ゆず子(vn) ページ:103
堀米ゆず子
|
4 |
エドガー・モロー(vc) ページ:104
エドガー・モロー
伊藤制子
|
5 |
アラン・アルティノグル(指揮) ページ:105
アラン・アルティノグル
片桐卓也
|
6 |
今田篤(p) ページ:106
今田篤
小倉多美子
|
7 |
宇田川貞夫(gamb)
宇田川貞夫
伊熊よし子
|
8 |
滝千春(vn) ページ:107
滝千春
片桐卓也
|
9 |
物集女純子(vn)
物集女純子
小倉多美子
|
7 |
Reviews & Reports
|
1 |
Concert Reviews演奏会批評
|
2 |
海外レポート ページ:109
|
3 |
今月の注目公演 クリスティアン・ティーレマン就任披露演奏会
中田千穂子
|
4 |
イギリス
秋島百合子
|
5 |
フランス
三光洋
|
6 |
イタリア
野田和哉
|
7 |
オーストリア
平野玲音
|
8 |
ドイツ<1>
中村真人
|
9 |
ドイツ<2>
来住千保美
|
10 |
スイス
中東生
|
11 |
ロシア
浅松啓介
|
12 |
アメリカ
小林伸太郎
|
13 |
イヴェント・レポート 日本ショパンピアノコンクール2024 ページ:75
上田弘子
|
14 |
イヴェント・レポート 未来の巨匠コンサート2024 ページ:76
萩谷由喜子
|
15 |
イヴェント・レポート リーズ国際ピアノコンクール2024 ページ:92
高坂はる香
|
16 |
イヴェント・レポート 第18回仙台クラシックフェスティバル2024 ページ:100
高山直也
|
17 |
イヴェント・レポート ウルティマ現代音楽祭2024 ページ:108
安保美希
|
18 |
イヴェント・レポート 東京MINATO CITY国際音楽コンクール&ワークショップ ページ:162
小倉多美子
|
19 |
イヴェント・レポート 齋藤秀雄没後50周年記念コンサート ページ:163
萩谷由喜子
|
8 |
DISC SPACE
|
1 |
今月の「友」印 ページ:127
青澤隆明
矢澤孝樹
|
2 |
SPECIAL TOPICS ソニーミュージックベスト・クラシック100極 ページ:128
編集部
|
3 |
今月の新譜レヴュー ページ:130
相場ひろ
國土潤一
西村祐
真嶋雄大
満津岡信育
|
4 |
新譜一覧 ページ:134
編集部
|
5 |
「観る」クラシック-映像作品紹介 ページ:136
山崎浩太郎
|
9 |
News & Information
|
1 |
スクランブル・ショット・エクストラ ページ:137
|
2 |
Shigeru Kawai誕生25周年記念レセプション
|
3 |
ストラディヴァリウス・コンサート2024
山田治生
|
4 |
Bösendorfer×獺祭
伊熊よし子
|
5 |
園田高弘没後20周年記念旧園田高弘邸でサロン・コンサート
城間勉
道下京子
|
6 |
堤剛、文化勲章を受章
|
7 |
パシフィック・フィルハーモニア東京、ウクライナ支援コンサート
岸純信
|
8 |
徳永二男 喜寿記念演奏会
|
9 |
佐藤卓史(p)が語る『ソナチネアルバム』
|
10 |
ドリーマーズ・サ-カス来日公演
池田卓夫
|
11 |
全国オペラminiフォーラムVol.11
岸純信
|
12 |
スクランブル・ショット+訃報、音楽の友ホールガイド ページ:144
|
13 |
アート・スペース<1> ページ:147
|
14 |
映画
中村千晶
|
15 |
舞台
横溝幸子
|
16 |
展覧会
花田志織
|
17 |
アート・スペース<2> ページ:149
|
18 |
書籍
小沼純一
岸純信
|
19 |
クラシック音楽番組表 ページ:150
|
20 |
読者のページ ページ:151
|
21 |
編集部だより(次号予告/編集後記/広告案内) ページ:152
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
巻頭グラビア ユンディ |
|
|
|
|
2 |
私の愛するショパン |
|
|
|
|
3 |
特別企画 クラシック・マストバイ・ディスク 2024 |
|
|
|
|
もどる