蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
2024-12:第54巻第12号:602号 |
通番 |
00602 |
発行日 |
20241107 |
出版者 |
創出版 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | Z// | 204238943 | 雑誌 | | 利用可 |
○ |
2 |
南部 | 一般 | Z// | 203813413 | 雑誌 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
巻号名 |
2024-12:第54巻第12号:602号 |
通番 |
00602 |
発行日 |
20241107 |
出版者 |
創出版 |
特集記事 |
能登半島豪雨の爪跡 |
目次
1 |
能登半島在住者の目から見た豪雨の爪跡 ページ:20
落合誓子
|
2 |
「死刑囚表現展」作品に込められた死刑囚たちの思い ページ:28
太田昌国
|
3 |
袴田事件当時の捜査に対するこれだけの疑問 ページ:36
小川秀世
|
4 |
袴田無罪判決で新聞が謝罪、事件報道の構造は変わったのか ページ:44
編集部
|
5 |
再審弁護人のベレー帽日記<第42回>袴田無罪判決から再審法改正へ-歴史を変えた1週間<下> ページ:74
鴨志田祐美
|
6 |
「頂き女子りりちゃん」と「被害弁済プロジェクト」 ページ:52
篠田博之
|
7 |
書店の苦境に対抗して書店流通改革の動きが続々 ページ:82
編集部
|
8 |
ABEMA「獄中結婚」議論と植松死刑囚めぐるその後 ページ:90
篠田博之
|
9 |
連載コラム
|
1 |
タレント文化人筆刀両断! 韓鶴子 ページ:58
佐高信
|
2 |
望月衣塑子の「現場発」 反省はどこに?NHKの起用再開 ページ:60
望月衣塑子
|
3 |
「こころの時代」解体新書 衆院選の結果に感じた深い安堵 ページ:62
香山リカ
|
10 |
映画『天外者』五代友厚研究者の訃報 ページ:102
|
11 |
いつも心に6Steps
|
1 |
“自分が変われば世界も”<手に入らなかったからこそ> ページ:106
空羽ファティマ
|
12 |
ただいまリハビリ中
|
1 |
悲しい出来事 ページ:96
重信房子
|
13 |
NEWS EYE
|
1 |
『モーニング』連載「社外取締役 島耕作」が抗議を受けて謝罪 ページ:16
|
2 |
福井女子中学生殺人事件でも再審開始決定が! ページ:18
今井恭平
|
14 |
巻頭グラビア
|
1 |
今月のONE SHOT ABEMAで議論した「死刑囚の獄中結婚」 ページ:1
|
2 |
月刊嘲笑の時代 自民話「ガチガチ山」 ページ:5
マッド・アマノ
|
3 |
現地在住の落合誓子さんが捉えた能登半島豪雨の爪跡 ページ:6
|
4 |
第20回「死刑囚表現展」に出品された死刑囚の作品 ページ:8
|
5 |
山田浩二死刑囚の、驚きの「死刑囚表現展」出展作品 ページ:10
|
6 |
植松聖死刑囚の「表現展」出展作品と獄中結婚報告 ページ:12
|
7 |
「BOOK MEETS NEXT」と「HONYAL」の取り組み ページ:14
|
8 |
キャメルングループの朗読コンサートと切り絵 ページ:15
|
15 |
極私的メディア論 ページ:66
|
1 |
ザ・ベストテレビ
森達也
|
16 |
ナショナリズムという病理 ページ:70
|
1 |
モスクワ訪問記<下>
佐藤優
|
17 |
ドキュメント雨宮☆革命 ページ:78
|
1 |
闇バイト強盗と諸外国の分厚いセーフティネット
雨宮処凛
|
18 |
読者の声 ページ:110
|
19 |
編集後記 ページ:112
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
能登半島豪雨の爪跡 |
|
|
|
|
2 |
袴田無罪判決の波紋 |
|
|
|
|
もどる