お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

月刊文化財

巻号名 令和6年10:第733号
通番 00733
発行日 20241001
出版者 第一法規


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 清水中央清2/一般Z//204372852雑誌 利用可 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

巻号名 令和6年10:第733号
通番 00733
発行日 20241001
出版者 第一法規
特集記事 新指定等の文化財-記念物・文化的景観-



目次

1 新指定等の文化財
1 新指定等の文化財 ページ:4
2 特別史跡の指定 ページ:4
3 史跡の指定 ページ:5
4 特別史跡の追加指定 ページ:19
5 史跡の追加指定及び名称変更 ページ:20
6 史跡の追加指定及び解除 ページ:27
7 史跡の追加指定 ページ:27
8 名勝の指定 ページ:42
9 名勝の追加指定 ページ:45
10 天然記念物の追加指定及び一部解除 ページ:45
文化庁文化財第二課
11 新選定の文化財 ページ:47
12 重要文化的景観の選定 ページ:47
文化庁文化財第二課
13 新登録の文化財 ページ:50
14 登録記念物(記念物)の登録 ページ:50
15 名勝地関係の登録 ページ:51
文化庁文化財第二課
2 令和六年度選定保存技術広報事業 文化庁日本の技フェアの開催 ページ:53
文化庁参事官(生活文化創造担当)
3 ブロック別民俗芸能大会と全国民俗芸能大会のお知らせ ページ:54
文化庁文化財第一課
4 連載 伝統的建造物群保存地区を味わう ページ:56
1 お酒を味わう旅<第21回>のん兵衛たちは飛驒高山へござれ
八賀穂高
5 連載 日本遺産をめぐる<第34回>葡萄畑が織りなす風景-山梨県峡東地域- ページ:58
萩原寛子
6 表紙解説 大谷の奇岩群と採石産業の文化的景観 ページ:60
今平利幸
7 口絵解説 特別史跡福井洞窟 ページ:2
柳田裕三

内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 新指定等の文化財-記念物・文化的景観-
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。