お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 10 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ふっと…    

著者 内田 麟太郎/文
出版者 BL出版
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 中央児童E/マツナ/124965776児童図書 利用可 
2 麻機児童E/マツナ/185789960児童図書 利用可 
3 美和児童E/マツナ/188708685児童図書 利用可 
4 御幸町4階絵本E/マツナ/132431891児童図書 利用可 
5 藁科児童E/マツナ/161245072児童図書 利用可 
6 西奈児童E/マツナ/171864387児童図書 利用可 
7 南部児童E/マツナ/143502697児童図書 利用可 
8 長田児童E/マツナ/182063127児童図書 利用可 
9 興津児童E/マツナ/163415650児童図書 利用可 
10 蒲原児童E/マツナ/176626441児童図書 利用可 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル ふっと…    
著者名 内田 麟太郎/文松成 真理子/絵
著者 ヨミ ウチダ リンタロウ、マツナリ マリコ
出版者 BL出版
出版年月 2022.9
ページ数、枚数 [32p]
大きさ 27cm
価格 ¥1500
言語区分 日本語
ISBN13桁 978-4-7764-1063-8
ISBN 4-7764-1063-8
分類10版 E
分類9版 E
内容紹介 ふっとはなをのばしたゾウは、くもにぶらさがりました。まちにそびえるビルは、ふっとふじさんのうえでよこになります。うみをわたっていたトリが、ふっとでんせんにならびました。それをみていたペンギンも、ふっとまねっこをして、でんせんにならび…。ページをめくると、おもいがけないことがあるえほん。
内容紹介 「ふっと…」で始まるページをめくると予想外の展開が。ゾウは雲につかまり、ビルは富士山でねころがり、ネコは月と友だちに!? 詩情豊かなナンセンス絵本。



目次

1 表紙
1 吹田総合車両所宮原支所へ引き上げるJR西日本「TWILIGHT EXPRESS瑞風」
伊藤義郎
2 グラフ
1 乗れない列車への興味 ページ:1
藪下茂樹
西宮健
井上英樹
吉岡真一
澤木良直
2 列車回送の種々相 ページ:30
有原和彦‖[ほか]写真
3 近畿日本鉄道越年ダイヤに見る列車回送と運転時刻表 ページ:40
尾崎幸弘‖資料所蔵・解説
4 東京駅界隈列車回送の情景 ページ:42
星晃‖[ほか]写真
5 相模鉄道の回送列車 ページ:43
大里信之
6 東北から九州へ485系回送の興味 ページ:44
太田正行
7 国鉄〜JR中京圈の“間合い運用”列車 ページ:45
梅村俊樹‖[ほか]写真
8 JR京葉・総武線の回送列車ピックアップ ページ:46
日向旭‖解説
9 Pictorial Color Gallery 「ひえい」とその仲間たち ページ:89
山中茂
10 JR西日本キロ189・188形「はなあかり」/JR四国8000系L編成にリニューアル車登場ほか ページ:94
11 トピック・フォト(各地・関東・中部・関西) ページ:96
12 JR北海道キハ40形セレクション2024 ページ:104
小薪智徳‖構成
13 連載・昭和の鉄景<第95回> ページ:108
椎橋俊之
3 本文
1 今月の話題:列車回送の面白味 ページ:9
編集部
2 回送列車の存在意義を考える ページ:10
岩成政和
3 回送列車あれこれ-営業前後に実施するひと工夫 ページ:20
和田洋
4 往年の間合い運用による国鉄特急・急行列車 ページ:48
寺本光照
5 60.3改正前後の車両改造・転配に伴う回送列車設定を振り返って ページ:70
小榑宏明
6 鉄道の話題 ページ:47
編集部
7 書評<716>『女子鉄道員と日本近代』 ページ:109
三木理史
8 連載・鉄道に魅せられて<16>主な工事と退任のとき ページ:110
春田啓郎
9 JR北海道キハ40形の現況と特徴 ページ:114
小薪智徳
10 北陸鉄道創立80周年に寄せて 回顧金沢市内線<歴史編> ページ:121
山本宏之
11 8月のメモ帳 ページ:129
12 読者短信・情報ファイル ページ:130
13 後部車から ページ:132

内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 列車回送の面白味
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。