蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
2024秋号:第111巻第4号:No.1214 |
通番 |
01214 |
発行日 |
20240910 |
出版者 |
誠文堂新光社 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | Z// | 204127165 | 雑誌 | | 貸出中 |
× |
2 |
清水中央 | 清2/一般 | Z// | 204372135 | 雑誌 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
巻号名 |
2024秋号:第111巻第4号:No.1214 |
通番 |
01214 |
発行日 |
20240910 |
出版者 |
誠文堂新光社 |
特集記事 |
オリジナルサウンドシステムの製作 |
目次
1 |
創刊100周年記念企画
|
1 |
100年を生きた真空管<第3回>B4(UF)ベースの小型送信管 ページ:22
久保真岐
|
2 |
特集:夏のオーディオイベントレポート
|
1 |
アナログオーディオフェア2024 ページ:81
|
2 |
OTOTEN2024
|
3 |
2024東京インターナショナルオーディオショウ
|
3 |
オリジナル・サウンドシステムの製作
|
1 |
DET25トランスドライブシングルパワーアンプ ページ:26
柳沢正史
|
2 |
25C6シングル全段直結パワーアンプ ページ:36
征矢進
|
3 |
ソースフォロワー直結ドライブ2A3無帰還シングルパワーアンプ ページ:46
岩村保雄
|
4 |
GU-50シングルパワーアンプ ページ:56
長島勝
|
5 |
6L6GCシングルパワーアンプ ページ:64
上野浩資
|
6 |
DCアンプシリーズ<No.295>光カートリッジDS E1用真空管DCプリアンプ 真空管DCアンプ構成,精密イコライザーアンプ ページ:88
金田明彦
|
7 |
パソコンによるオーディオアンプ設計・製作支援<第58回>ディスクリート構成D/Aコンバーターの改造 DAI電源,カップリングコンデンサーの変更 ページ:100
池田平輔
|
8 |
小型スピーカーの設計と製作<第192回,第193回> ページ:106
小澤隆久
|
9 |
最新の測定と設計による,高性能・高音質スピーカーの製作<第33回>TeXtremeウーファーを使った高性能2ウエイスピーカーの製作<1>新型ユニットの検討とエンクロージャーの製作 ページ:114
鈴木康平
|
4 |
オーディオテクノロジー
|
1 |
MJテクニカルレポート ハードウエアの変遷にみるオーディオメーカーの歴史<第103回>タオックの歩み<3 最終回>スピーカーシステム編 ページ:128
柴崎功
|
2 |
オーディオ機器修理日記<第21回>ソニーTC-6360系オープンデッキのメンテナンス ページ:160
酒井秀行
|
5 |
MJベストオーディオコンポ
|
1 |
MJズームアップ ページ:7
|
2 |
マランツ MODEL M1 ネットワークプレーヤー&アンプ
|
3 |
デノン DENON HOME AMP ネットワークプレーヤー&アンプ
|
4 |
DSオーディオ DS-E3 光電型カートリッジ&専用イコライザー
|
5 |
オーディオテクニカ AT-ART1000X 空芯型MCカートリッジ
|
6 |
B&W 705 S3 Signature カーボンドームトゥイーター搭載2ウエイスピーカーシステム
|
7 |
クリプトン KX-0.5PⅡ 密閉型2ウエイスピーカーシステム
|
8 |
サウンドベース Balsa Black 33 平面ユニット搭載フルレンジスピーカーシステム
|
9 |
MJレポート
|
10 |
サブゼロ処理研究所 HST-7110GHDXL(SE) SE処理電源コンセント+プレート ページ:74
|
11 |
サブゼロ処理研究所 HST-20A BSH2201(P)-(SE) SE処理分岐ブレーカー ページ:75
|
12 |
フォステクス FE203Σ-RE 20cmバックロードホーン用スピーカーユニット ページ:120
|
13 |
スタックス SRS-X1000 静電型ヘッドフォン+ドライブアンプ ページ:122
|
14 |
ゼンハイザー HD 490 PRO モニター用オープンエア型ヘッドフォン ページ:124
|
15 |
新製品ニュース ページ:182
|
6 |
オーディオ&ソフトガイド
|
1 |
MJニュース
|
2 |
サブゼロ処理研究所の深冷処理プロセス ページ:72
|
3 |
STUDIO1812『IMPRESSION Ⅳ』の概要 ページ:126
|
4 |
オーディオを超えるクラシック名盤名演奏<178>再評価が望まれるジャニーヌ・アンドラード ページ:140
平林直哉
|
5 |
オーディオ再入門のための覚え書き<第3回>アナログの奥深さを知ってからあらためてレコード再生に取り組む ページ:156
正木豊
|
6 |
これからのオーディオスタイル シャンリンの小型ディスクプレーヤー<2> ページ:158
岩井喬
|
7 |
クラシック新譜レビュー ページ:162
平林直哉
角田郁雄
井上千岳
|
8 |
JAZZ&ロック&ポップス新譜レビュー ページ:168
今井正弘
小林貢
森田義信
|
9 |
オーディオは悩ましい<113>新方式の立体音響とは? ページ:174
原島一男
|
10 |
名曲を訪ねてシネマの森へ<No.194/195> ページ:178
柳沢正史
|
7 |
読者のページ
|
1 |
自作真空管アンプでレコードを聴く会2023 ページ:142
|
2 |
蓮田オーディオセミナーレポート ページ:144
|
3 |
柳津オーディオ関根塾レポート ページ:146
|
4 |
第8回ファンサウンド&音吉親父試聴会 ページ:148
|
5 |
第75回彩球オーディオ倶楽部作品発表会 ページ:150
|
6 |
第36回妙高オーディオ倶楽部発表会結果報告 ページ:152
|
7 |
秋田球響の会第84回例会 金田明彦氏製作最新DCアンプ試聴会 ページ:154
|
8 |
MJオーディオラボ ページ:134
|
9 |
MJオーディオ情報 ページ:177
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
ヴァンダ |
ヴァスコ・プラトリーニ/著 |
小久保 真理江/訳 |
|
|
2 |
十日目の虎たち |
ザカリーヤー・ターミル/著 |
柳谷 あゆみ/訳 |
|
|
3 |
孤児の涙 |
パルヴィーン・エテサーミー/著 |
中村 菜穂/訳 |
|
|
4 |
二滴の血 |
パルヴィーン・エテサーミー/著 |
中村 菜穂/訳 |
|
|
5 |
たったの一九・九九シェケル(税、送料込)で |
エトガル・ケレット/著 |
細田 和江/訳 |
|
|
6 |
カーニヴァルの残りもの |
クラリッセ・リスペクトル/著 |
福嶋 伸洋/訳 |
|
|
7 |
名前のない花 |
アンドレイ・プラトーノフ/著 |
古川 哲/訳 |
|
|
8 |
アップルパイの午後 |
尾崎 翠/著 |
由尾 瞳/解説 |
|
|
9 |
上着 |
ジャック・ルーマン/著 |
中村 隆之/訳 |
|
|
10 |
密林の紳士たち |
ジョモ・ケニヤッタ/著 |
浦野 郁/訳 |
|
|
11 |
サン・クリストバルの自転車乗り |
アントニオ・スカルメタ/著 |
山辺 弦/訳 |
|
|
12 |
アウネーテと人魚 |
|
|
|
|
13 |
アウネーテと人魚 |
中丸 禎子/訳 |
|
|
|
14 |
ホルメゴーのアウネーテ |
イェンス・イマヌエル・バッゲセン/著 |
中丸 禎子/訳 |
|
|
15 |
アウネーテ |
アダム・エーレンスレーヤ/著 |
中丸 禎子/訳 |
|
|
16 |
人魚 |
ベアンハード・セヴェリン・インゲマン/著 |
中丸 禎子/訳 |
|
|
17 |
庭 |
エルネスト・コリチ/著 |
小林 久子/訳 |
|
|
18 |
ある本の来歴 |
イバン・サルドゥア/著 |
金子 奈美/訳 |
|
|
19 |
ひとりで学べるアラビア語 |
アル=マーズィニー/著 |
鵜戸 聡/訳 |
|
|
20 |
ジル・ブラルタル |
ジュール・ヴェルヌ/著 |
三枝 大修/訳 |
|
|
21 |
クロイツェル・ソナタ |
ドゥブラヴカ・ウグレシッチ/著 |
奥 彩子/訳 |
|
|
22 |
トーン |
ノック・パックサナーウィン/著 |
福冨 渉/訳 |
|
|
もどる