蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
2024-10:第48巻10号:630号 |
通番 |
00630 |
発行日 |
20240910 |
出版者 |
交通新聞社 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
BM | 一般 | Z// | 204127211 | 雑誌 | | 利用可 |
○ |
2 |
藁科 | 一般 | Z// | 203831811 | 雑誌 | | 貸出中 |
× |
3 |
西奈 | 一般 | Z// | 204027501 | 雑誌 | | 貸出中 |
× |
4 |
北部 | 生活 | Z// | 203670248 | 雑誌 | | 貸出中 |
× |
5 |
清水中央 | 清1/一般 | Z// | 204372071 | 雑誌 | | 利用可 |
○ |
6 |
興津 | 書庫 | Z// | 204211557 | 雑誌 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
巻号名 |
2024-10:第48巻10号:630号 |
通番 |
00630 |
発行日 |
20240910 |
出版者 |
交通新聞社 |
特集記事 |
観光列車、どれに乗る? |
目次
1 |
教えて!知らないニッポンインタビュー
|
1 |
九州という地に着いたってだけでうれしいんです ページ:18
光石研
|
2 |
<特集1>観光列車、どれに乗る? ページ:22
|
1 |
注目のNEW観光列車
|
2 |
森を抜け高原をゆく「五感」すべてを刺激する旅 ページ:24
|
3 |
いよいよ10月運行開始!西日本各地の華やぎをお届け ページ:30
|
4 |
東北の風土をゆったりと味わう二つの新列車 ページ:32
|
5 |
達人おすすめ列車
|
6 |
地域の宝物をたくさんのせて筑豊の旬を味わう ページ:36
|
7 |
のどかな里山を走る和気あいあい宴の時間 ページ:42
|
8 |
国鉄車両で握る、富山湾産地魚の寿司 ページ:46
|
9 |
レールの音色と壮大な海車窓 至高の絶景レストラン ページ:48
|
10 |
阿蘇の大地を力強く踏みしめる ページ:52
|
11 |
編集部おすすめ列車
|
12 |
伊豆の青い輝きを求めて走る贅沢時間 ページ:58
|
13 |
日本酒とワイン、どっちがお好き?
|
14 |
新潟の酒と食が盛りだくさん ページ:60
|
15 |
長野県産の厳選ワインが飲み放題! ページ:62
|
16 |
やっぱり乗りたい東西人気列車!
|
17 |
五能線の絶景・食・文化をリーズナブルに満喫 ページ:64
|
18 |
地元のおもてなしの連続に心温まる“感動列車” ページ:66
|
19 |
column 達人が選ぶベスト観光列車
|
20 |
「ふたつ星4047」ひとり旅での一期一会 ページ:34
やすこーん
|
21 |
だるまストーブの暖かい火と、旧型客車内での温かいふれあい ページ:35
小林しのぶ
|
22 |
誕生日を彩った心づくしのおもてなし ページ:45
栗原景
|
23 |
ミルク列車があってもいいじゃない ページ:68
蜂谷あす美
|
3 |
<特集2>こだま途中下車の旅 ページ:72
|
1 |
新富士駅 ページ:74
|
2 |
掛川駅 ページ:76
|
3 |
三河安城駅 ページ:78
|
4 |
岐阜羽島駅 ページ:80
|
5 |
米原駅 ページ:82
|
6 |
column 「こだま」で時を味わう心地よさ ページ:84
鼠人昌史
|
4 |
特別企画
|
1 |
五色の彩り、絶景の三方五湖へ●福井県美浜町 ページ:8
|
2 |
「味と湯の宿ニューとみよし」新館で気ままにくつろぐ贅沢ステイ●静岡県熱海市 ページ:70
|
5 |
TOPICS
|
1 |
福井県10月からのイベント情報 ページ:10
|
2 |
森の芸術祭 晴れの国・岡山へ ページ:12
|
6 |
連載
|
1 |
ご当地いま推し! 長野県・新潟県/北海道/愛知県/栃木県 ページ:3
|
2 |
能登から伝えたいこと ページ:7
|
3 |
ゆるりと歩く町の旅 藤村も愛した高原の城下町●長野県小諸市 ページ:86
|
4 |
広いぞニッポン!今月のお宝まち 鋳物、茅葺き屋根、大谷翔平…“すごい”が続々!●岩手県奥州市 ページ:90
|
5 |
会いに行きたい温泉宿 湯田川温泉ますや旅館●山形県鶴岡市 ページ:94
|
6 |
喫茶店のあるじ Tea Room Leaf●大阪府大阪市 ページ:99
|
7 |
全国サイハテ観光 暗転した畑の中に突然出現した光の町を彷徨う●愛知県渥美半島 ページ:104
|
8 |
ゴーゴー!ご当地スーパー 全日食チェーンこしど普代店(マルコシ商店)●岩手県普代村 ページ:108
|
9 |
空の旅 ただいま千葉県富津岬の上空です ページ:126
|
10 |
かけ湯くん ページ:130
|
7 |
情報
|
1 |
福井県若狭町コレクション&プレゼント ページ:110
|
2 |
トラベルクロスワード ページ:112
|
3 |
編集部選・旅立ち心そそられ本 ページ:114
|
4 |
気になる映画、気になるあの町 ページ:115
|
5 |
列島Information ページ:116
|
6 |
JRニュース ページ:118
|
7 |
バックナンバー&定期購読のご案内 ページ:122
|
8 |
読者からのお便り紹介「みんなの手帖」 ページ:125
|
9 |
次号予告 ページ:129
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
観光列車、どれに乗る? |
|
|
|
|
もどる