蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
2024.10:第121巻第10号:1437号 |
通番 |
01437 |
発行日 |
20241007 |
出版者 |
新潮社 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
御幸町 | 4階一般 | Z// | 203980476 | 雑誌 | | 利用可 |
○ |
2 |
南部 | 一般 | Z// | 203811038 | 雑誌 | | 利用可 |
○ |
3 |
長田 | 一般 | Z// | 204193044 | 雑誌 | | 利用可 |
○ |
4 |
清水中央 | 清1/一般 | Z// | 204371872 | 雑誌 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
巻号名 |
2024.10:第121巻第10号:1437号 |
通番 |
01437 |
発行日 |
20241007 |
出版者 |
新潮社 |
特集記事 |
新連作小説 高山羽根子「ローレライ」 |
目次
1 |
ローレライ ページ:7
高山羽根子
|
2 |
七月三十一日晴れ ページ:21
今村夏子
|
3 |
すべてを抱きしめる ページ:47
鴻池留衣
|
4 |
安いボート ページ:121
SHUN
|
5 |
連載小説
|
1 |
生活 第二部<12・完> ページ:279
町屋良平
|
2 |
Ifの総て<4> ページ:291
島田雅彦
|
3 |
湾<5> ページ:302
宮本輝
|
4 |
荒れ野にて<78> ページ:316
重松清
|
6 |
リレーコラム 街の気分と思考<32>
|
1 |
予言を聞く顔 ページ:242
マーサ・ナカムラ
|
2 |
京都へ行くつもりじゃなかった ページ:246
ゆっきゅん
|
7 |
新潮
|
1 |
しゃべりを超えていくために ページ:250
つやちゃん
|
2 |
安くなった国で ページ:252
pha
|
3 |
なぜ『源氏物語』は読まれ続けるのか ページ:254
三宅香帆
|
4 |
未知なる贈り物 ページ:256
八木詠美
|
5 |
日々プチ混乱 ページ:258
山中瑤子
|
8 |
第56回《新潮新人賞》予選通過作品発表 ページ:266
|
9 |
第57回《新潮新人賞》応募規定 ページ:338
|
10 |
数学する惑星 新連載評論<第1回>地球の言葉で考える ページ:133
森田真生
|
11 |
対談
|
1 |
旅のさびしさ、「私」の自画像 ページ:149
佐伯一麦
松浦寿輝
|
12 |
未発表原稿
|
1 |
三十七年後の日本 ページ:163
ドナルド・キーン
角地幸男‖訳・序説
|
13 |
試練の予感 ページ:183
塩田千春
|
14 |
ゴヤは我らが同時代人 ページ:197
今福龍太
|
15 |
独りの椅子 石垣りんのために<第9回> ページ:215
梯久美子
|
16 |
小林秀雄<110> ページ:269
大澤信亮
|
17 |
料理の人類学のかたわらで<第4回>御菓子丸、存在しないものを象る和菓子 ページ:260
藤田周
|
18 |
地上に星座をつくる<第126回>ご先祖さまに会う ページ:262
石川直樹
|
19 |
見えない音、聴こえない絵<第230回>手ぬぐいとリュウグウノツカイ ページ:264
大竹伸朗
|
20 |
私の書棚の現在地
|
1 |
青木淳『くうきをつくる』 ページ:221
九段理江<書評委員>
|
2 |
古谷利裕『セザンヌの犬』 ページ:224
山下澄人<書評委員>
|
21 |
本
|
1 |
川上弘美『明日、晴れますように 続七夜物語』 ページ:228
金原瑞人
|
2 |
尾崎世界観『転の声』 ページ:230
高橋弘希
|
3 |
町屋良平『私の小説』 ページ:232
滝口悠生
|
4 |
辻原登『陥穽』 ページ:234
田中和生
|
5 |
デルモア・シュワルツ(小澤身和子訳)『夢のなかで責任がはじまる』 ページ:236
豊崎由美
|
6 |
砂川文次『越境』 ページ:238
内藤千珠子
|
7 |
朝比奈秋『サンショウウオの四十九日』 ページ:240
永井玲衣
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
新連作小説 高山羽根子「ローレライ」 |
|
|
|
|
2 |
新連載評論 森田真生「数学する惑星」 |
|
|
|
|
3 |
未発表原稿 ドナルド・キーン「三十七年後の日本」 |
|
|
|
|
もどる