蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
2024-9:第81巻第8号:第1083号 |
通番 |
01083 |
発行日 |
20240901 |
出版者 |
短歌研究社 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | Z// | 204125731 | 雑誌 | | 利用可 |
○ |
2 |
蒲原 | 雑誌 | Z// | 204068088 | 雑誌 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
巻号名 |
2024-9:第81巻第8号:第1083号 |
通番 |
01083 |
発行日 |
20240901 |
出版者 |
短歌研究社 |
特集記事 |
第60回「短歌研究賞」発表 |
目次
1 |
9月の新作短歌集
|
1 |
三十首
|
2 |
なでしこの鉢 ページ:8
栗木京子
|
3 |
夏の風立つ ページ:14
三枝浩樹
|
4 |
鳩の巣 ページ:20
梅内美華子
|
5 |
二十首
|
6 |
海潮音 ページ:26
田宮朋子
|
7 |
河口 ページ:30
玉井清弘
|
8 |
二〇二四年、諏訪へ ページ:34
岡崎裕美子
|
9 |
ノスタルジア ページ:38
井上法子
|
10 |
この夏のどこへも行かなかった旅の短さとその前後について(2) ページ:42
平出奔
|
11 |
六十首
|
12 |
いにしへの盾 ページ:46
佐藤モニカ
|
2 |
第六十回「短歌研究賞」発表 ページ:59
|
1 |
受賞作「鷗外守」受賞作掲載 ページ:64
坂井修一<受賞者>
|
2 |
受賞作「UFO」受賞作掲載 ページ:68
山田富士郎<受賞者>
|
3 |
講評 ページ:72
馬場あき子
佐佐木幸綱
高野公彦
永田和宏
小池光
|
4 |
短歌研究賞受賞作一覧 ページ:76
|
3 |
十首の世界
|
1 |
すずしくなくてつめたい ページ:82
井口可奈
|
2 |
なんかこうなる ページ:84
伊舎堂仁
|
3 |
一旦外へ ページ:86
岩倉曰
|
4 |
サスペンデッド ページ:88
貝澤駿一
|
5 |
瀬口真司のローリング・トゥエンティーズ ページ:90
瀬口真司
|
6 |
神々の夏フェス ページ:92
田中翠香
|
7 |
あかるさへ ページ:94
辻聡之
|
8 |
夏のいろくづ ページ:96
濱松哲朗
|
9 |
薬味 ページ:98
久永草太
|
10 |
Ylang Ylang ページ:100
森山緋紗
|
4 |
追悼と検証 村木道彦「ショート・ランナーの『永遠』」 ページ:102
|
1 |
作品十首 再録「緋の椅子」 ページ:104
|
2 |
寄稿
|
3 |
村木道彦、自意識の書 ページ:106
加藤治郎
|
4 |
せいねんのあとの夕闇 ページ:110
本多正一
|
5 |
ルポ 新詩型「ライトハイク」が結ぶ言葉 ページ:115
八塚慎一郎
|
6 |
連載
|
1 |
1970年代短歌史<32> ページ:122
吉川宏志
|
2 |
猫には猫の、犬には犬の<4> ページ:128
仁尾智
宮田愛萌
|
3 |
人生処方歌集<60> ページ:130
佐藤弓生
千葉聡
|
7 |
書評
|
1 |
三井修歌集『天使領』 ページ:134
高山邦男
|
2 |
中村森歌集『太陽帆船』 ページ:135
川谷ふじの
|
3 |
影山美智子歌集『白梅玄冬』 ページ:136
勺禰子
|
4 |
植田珠實歌集『灰桜』 ページ:137
畑彩子
|
5 |
岡本真帆歌集『あかるい花束』 ページ:138
竹中優子
|
6 |
長澤ちづ歌集『振り子の時計』 ページ:139
斉藤梢
|
7 |
鈴木正樹歌集『砂丘は動く』 ページ:140
竹村公作
|
8 |
仰木奈那子著『亡き子とともに生きる』 ページ:141
紺野万里
|
9 |
浦川通著『AIは短歌をどう詠むか』 ページ:142
瀬口真司
|
8 |
短歌時評
|
1 |
「定石」とのつきあい方 ページ:143
田村穂隆
|
9 |
作品季評<第131回・後半> ページ:146
栗木京子‖コーディネーター
田村元
錦見映理子
|
1 |
島田幸典「島の街」/今野寿美「定石」/黒木三千代歌集『草の譜』
|
10 |
歌集歌書評・共選 ページ:160
吉村実紀恵
上條素山
|
11 |
短歌研究詠草 ページ:166
大辻隆弘‖選
|
1 |
特選 上嶋晴美
|
2 |
準特選 多治川紀子/鈴木れい子/青山奈未/さとうきいろ/須藤ゆかり/ともえ夕夏/青羽香里/長谷井慶子 角田春美/菊地愛佳/河原美穂子/熊野久美/松岡江威子/藤田健二/福田浩子/熊谷純
|
12 |
歌壇ニュース ページ:188
|
13 |
反ハラスメント宣言 ページ:189
|
14 |
短歌研究詠草のおしらせ ページ:190
|
15 |
短歌研究次号予告 ページ:191
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第60回「短歌研究賞」発表 |
|
|
|
|
2 |
追悼・村木道彦 |
|
|
|
|
もどる