蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
2024-8:第54巻第8号:598号 |
通番 |
00598 |
発行日 |
20240707 |
出版者 |
創出版 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | Z// | 204123071 | 雑誌 | | 利用可 |
○ |
2 |
南部 | 一般 | Z// | 203808843 | 雑誌 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
巻号名 |
2024-8:第54巻第8号:598号 |
通番 |
00598 |
発行日 |
20240707 |
出版者 |
創出版 |
特集記事 |
鹿児島県警とメディア |
目次
1 |
鹿児島県警隠蔽事件 ページ:16
|
1 |
鹿児島県警不祥事隠蔽とメディア ページ:18
今西憲之
|
2 |
「ハンター」への家宅捜索全経緯 ページ:28
中願寺純則
|
2 |
朝日新聞から琉球新報へ そして「絶望からの新聞論」 ページ:32
南彰
|
3 |
啓文堂狛江店異例の再開など書店苦境への新たな動き続々 ページ:38
篠田博之
|
4 |
「こころの時代」解体新書
香山リカ
|
1 |
ススキノ頭部切断事件と家族の構造 ページ:52
|
5 |
植松聖死刑囚の獄中手記とマンガ ページ:44
編集部
|
6 |
和歌山カレー事件と映画『マミー』 ページ:72
二村真弘
|
7 |
村本大輔さんに密着した映画 ページ:78
日向史有
|
8 |
元「連合赤軍」メンバー獄中手記<9>みちよの死に直面し、心の中にポッカリと穴が… ページ:90
吉野雅邦
|
9 |
連載コラム
|
1 |
タレント文化人筆刀両断! 豊田章男 ページ:48
佐高信
|
2 |
望月衣塑子の「現場発」 内部告発つぶし ページ:50
望月衣塑子
|
10 |
春馬さん台湾“秘話”と、この4年間 ページ:98
|
11 |
いつも心に6Steps
|
1 |
ローラへのラブレター ページ:106
空羽ファティマ
|
12 |
極私的メディア論
|
1 |
冤罪映画が増える理由 ページ:56
森達也
|
13 |
ドキュメント雨宮☆革命
|
1 |
都知事選を前に、小池都政を振り返る ページ:68
雨宮処凛
|
14 |
ただいまリハビリ中
|
1 |
パレスチナでの集団虐殺 ページ:84
重信房子
|
15 |
巻頭グラビア
|
1 |
今月のONE SHOT 能登半島「いろは書店」の執念 ページ:1
|
2 |
月刊嘲笑の時代 雌ゴジラの乱闘 ページ:5
マッド・アマノ
|
3 |
やまゆり園障害者殺傷事件・植松聖死刑囚からの手紙 ページ:6
|
4 |
八重洲ブックセンター、啓文堂、そして車座会合 ページ:8
|
5 |
三浦春馬さん台湾スポットだったお店が閉店 ページ:12
|
6 |
映画『マミー』と『アイアム・ア・コメディアン』 ページ:14
|
7 |
「人質司法」に反撃開始!角川歴彦氏の弁護団 ページ:15
|
16 |
ナショナリズムという病理 ページ:60
|
1 |
プーチン大統領の「労働新聞」への寄稿
佐藤優
|
17 |
再審弁護人のベレー帽日記 ページ:64
|
1 |
不祥事と報道にもの申す
鴨志田祐美
|
18 |
読者の声 ページ:110
|
19 |
編集後記 ページ:112
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
鹿児島県警とメディア |
|
|
|
|
2 |
「街の書店」危機への反撃 |
|
|
|
|
もどる