蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
2024-4月春号:5号 |
通番 |
00005 |
発行日 |
20240401 |
出版者 |
ブティック社 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | Z// | 204115582 | 雑誌 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
巻号名 |
2024-4月春号:5号 |
通番 |
00005 |
発行日 |
20240401 |
出版者 |
ブティック社 |
特集記事 |
たんぱく質で若返る |
目次
1 |
たんぱく質で若返る! ページ:6
牛尾理恵<料理研究家>‖解説
帯津良一<帯津三敬病院名誉院長>‖解説
藤田聡<立命館大学スポーツ健康科学部教授>‖解説
柴田重信<早稲田大学名誉教授>‖解説
佐々木淳<医療法人社団悠翔会理事長・診療部長>‖解説
|
1 |
たんぱく質たっぷりレシピ ページ:8
|
2 |
<1>10kgやせた人気料理家が実践!たんぱく質中心の食事と筋トレで体形も大変身 ページ:28
|
3 |
<2>お勧めはカッテージチーズやツナ缶!たんぱく質を手軽に補う「チョイ足し術」 ページ:30
|
4 |
<3>88歳の今も現役医師!私の元気の源はたんぱく質たっぷりの刺身、湯豆腐、牛肉 ページ:32
|
5 |
<4>感染症、寝たきりを予防!1食20gのたんぱく質で筋肉を作るスイッチが入る ページ:34
|
6 |
<5>筋肉を増やすには「たんぱく質+運動」が重要!簡単にできる「おうち筋トレ」 ページ:36
|
7 |
<6>時間栄養学の権威が発見!筋肉を維持・増加するには「朝のたんぱく質」が一番 ページ:38
|
8 |
<7>65歳を過ぎたら小太りが長生き!たんぱく質の摂取とカロリーの補給が不可欠 ページ:40
|
9 |
<8>筋肉だけでなく免疫力の維持にも効果あり!高たんぱく・低脂質の「鶏むね肉」 ページ:42
|
10 |
<9>たんぱく質不足の人は下腹に力がない!豚肉の摂取で薄毛、リウマチが大改善 ページ:44
|
11 |
<10>テレビやネットで大評判!プロテインで4kgやせて肌荒れが治り髪もツヤツヤ ページ:46
|
12 |
<11>大量の牛乳を飲んで痛みや病気と無縁!還暦を過ぎても夫婦生活をエンジョイ ページ:48
|
2 |
腎機能 自分で守り強くする最新ケア ページ:69
岡本卓<愛し野内科クリニック院長・医学博士>‖解説
|
1 |
<1>8人に1人が慢性腎臓病!おしっこの泡が消えない、いつも泡立つ人は要注意 ページ:70
|
2 |
<2>脂肪肝のマッフルドも慢性腎臓病の危険因子!腎機能を低下させる五つのリスク ページ:73
|
3 |
<3>見逃しやすい慢性腎臓病を早期発見!健康診断の数値でできる「ステージング」 ページ:76
|
4 |
<4>腎臓を守ることは命を守ること!腎機能を維持する食べ方とプラスになる食材 ページ:80
|
5 |
<5>湿布薬にも注意!睡眠、運動、水分補給、薬の副作用など腎機能をいたわる生活 ページ:84
|
6 |
<6>仕事も趣味も今までどおり続けられる!体に負担が少なく自宅でできる腹膜透析 ページ:87
|
3 |
コーヒーで超健康になる! ページ:145
岡希太郎<東京薬科大学名誉教授>‖解説
石原藤樹<北品川藤クリニック院長>‖解説
篠浦伸禎<一般社団法人篠浦塾理事長>‖解説
近藤享子<大阪公立大学医学部附属病院事務局・大阪公立大学大学院医学研究科研究支援プラットフォーム生物統計部門>‖解説
中川崇<富山大学学術研究部医学系分子医科薬理学講座教授>‖解説
|
1 |
<1>がんや動脈硬化を防ぎ免疫力もアップ!ダイエットにも有効なコーヒーは妙薬 ページ:146
|
2 |
<2>インスタントでもOK!コーヒーは糖尿病、肝臓病を予防・改善すると続々判明 ページ:150
|
3 |
<3>「高血圧に悪い」は間違い!コーヒーの常飲で高血圧や不整脈のリスクは下がる ページ:152
|
4 |
<4>脳外科の名医が太鼓判!コーヒーはアルツハイマー病を含む認知症を予防・改善 ページ:152
|
5 |
<5>最新研究でわかった!1日2杯以上コーヒーを飲む高齢者は肺炎になりにくい ページ:156
|
6 |
<6>70歳のネズミが20歳に若返り!老化防止に役立つニコチン酸が豊富なコーヒー ページ:158
|
7 |
<7>強い抗酸化作用で肌の老化を撃退!シミ、シワを防ぐコーヒーのクロロゲン酸 ページ:160
|
8 |
<8>毛細血管が若返る!腎臓の機能向上、肌や髪の改善に役立つシナモンコーヒー ページ:162
|
9 |
<9>ひどい抜け毛が1カ月で止まった!シナモンコーヒーで飛蚊症、肩こりも改善 ページ:164
|
4 |
生命の貯蓄体操 ページ:99
矢野順子<NPO法人生命の貯蓄体操普及会理事長>‖解説
|
1 |
<1>80代90代がベターッと開脚!痛みが消えて2万人が若返った「生命の貯蓄体操」 ページ:108
|
2 |
<2>30分休憩なしで歩ける!生命の貯蓄体操で脊柱管狭窄症が大改善し手術を回避 ページ:112
|
3 |
<3>生命の貯蓄体操で血糖値、血圧が正常化!足のつり、腰痛も起こらなくなった ページ:114
|
4 |
<4>腰椎すべり症、下肢静脈瘤、重症便秘、高血圧が生命の貯蓄体操で次々と改善 ページ:116
|
5 |
<5>グラウンドゴルフにも行ける!生命の貯蓄体操で腰痛、ひざ痛が治り正座も可能 ページ:118
|
6 |
<6>正座ができる!1万歩歩ける!長年悩んだ坐骨神経痛が生命の貯蓄体操で消失 ページ:120
|
7 |
<7>生命の貯蓄体操で11kgのダイエットに成功し小顔に!ひざ痛、尿もれも消えた ページ:122
|
8 |
<8>40年悩んだ救急搬送されるほどのめまいが生命の貯蓄体操で起こらなくなった ページ:124
|
9 |
<9>24年この体操を続けて本当によかった!生命の貯蓄体操でめまい、うつを克服 ページ:126
|
10 |
<10>生命の貯蓄体操でパニック発作、不眠、頻尿、便秘が大改善し就職も決まった ページ:128
|
11 |
<11>おなかに力が入り見事排便!手術後30年苦しんだ便秘が生命の貯蓄体操で解消 ページ:130
|
5 |
連載
|
1 |
楽しみながら脳活性!まちがい探し ページ:136
|
2 |
刺激不足の脳を鍛える!漢字ドリル ページ:140
|
6 |
まちがい探し・漢字ドリルの解答 ページ:168
|
7 |
次号予告・奧付 ページ:169
|
8 |
読者アンケート・プレゼント当選者 ページ:170
|
9 |
記事
|
1 |
タフで病気知らず!健康診断の結果も軒並み改善!体がみるみる若返る!《老化撃退法》 ページ:51
|
2 |
白内障・緑内障・加齢黄斑変性・糖尿病網膜症 3つの作用で視野トラブルを一掃する超抗酸化果実「アサイベリー」 ページ:60
|
3 |
医師が飲用試験で効能実証!「テンペ菌発酵の野草茶」で薬を飲まず食事制限・運動せずに糖尿病と決別できる3つの理由 ページ:90
|
4 |
脊柱管狭窄症、ひざ痛、股関節痛の激痛が退散!てくてく歩ける!杖が不要になった!「エミューオイル配合クリーム」 ページ:132
|
5 |
脊柱管狭窄症、椎間板ヘルニアの激しい痛み・しびれが消えた!専門家が推奨!大注目の成分「シトルリン」 ページ:134
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
たんぱく質で若返る |
|
|
|
|
2 |
腎機能最新ケア |
|
|
|
|
3 |
生命の貯蓄体操 |
|
|
|
|
4 |
コーヒー |
|
|
|
|
もどる