お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

途上国社会の現在    

著者 松下 冽/編
出版者 法律文化社
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 清水中央清2/一般302/ト/113644116一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 途上国社会の現在    
サブタイトル 国家・開発・市民社会
著者名 松下 冽/編井出 文紀/[ほか著]
著者 ヨミ マツシタ キヨシ、イデ フミノリ
出版者 法律文化社
出版年月 2006.2
ページ数、枚数 8,283p
大きさ 21cm
価格 ¥2500
言語区分 日本語
ISBN 4-589-02896-4
分類10版 302
分類9版 302
件名 発展途上国
内容紹介 途上国社会の現状と諸問題が包括的・全体的にわかるテキスト。アジアにおける「国家と企業」、途上国における軍の役割など、グローバル化により変化した国家・開発・市民社会の相互関連性を捉えた様々な考察を収録。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 発展途上国の現在と可能性 松下 冽/著
2 アジアにおける「国家と企業」 井出 文紀/著
3 改革開放時代の中国 下野 寿子/著
4 NAFTAとメキシコ社会の変化 ビクトル・ロペス・ビジャファーニェ/著
5 途上国における軍の役割 山根 健至/著
6 民主化時代のインドネシアにおける国家暴力の変容 本名 純/著
7 中東政治におけるイスラーム主義運動の位置 吉川 卓郎/著
8 韓国における市民社会と公共圏 文 京洙/著
9 途上国の子どもをめぐる危機と「子ども参加」の実践 中根 智子/著
10 交錯するエスニシティとネイション 小澤 卓也/著
11 ラテンアメリカにおける都市遺産の保護と復興 イグナシオ・アリスティムニョ/著
12 チェ・ゲバラの伝説 ホルヘ・ラファエル・ディマーシ/著
13 華人ネットワークと中国僑郷の事例研究 小木 裕文/著
14 国連の民主化政策及びアフリカの人権 龍澤 邦彦/著
15 帝国の逆襲 ジョルジョ・シャーニー/著
16 発展可能性あるベトナムの地場産業 出井 富美/著
17 建設ラッシュと貧富の差の拡大 寺本 衣里/著
18 途上国の保健衛生 岡本 明子/著
19 アフリカで活躍するエイズ紙芝居 矢口 真琴/著
20 文化の良識 ラファエル・佐藤/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。