お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

思い出色のバス 2  1960年代・リアエンジンバス 

著者 河村 かずふさ/写真
出版者 ネコ・パブリッシング
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 中央一般685.5/カ/121542751一般図書 利用可 
2 美和一般685.5/カ/188162071一般図書 利用可 
3 清水中央清2/一般685.5/カ/113836881一般図書 利用可 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 思い出色のバス 2  1960年代・リアエンジンバス 
サブタイトル カラーで甦る昭和中期のバス
巻次 2
著者名 河村 かずふさ/写真鈴木 文彦/解説
著者 ヨミ カワムラ カズフサ、スズキ フミヒコ
出版者 ネコ・パブリッシング
出版年月 2007.7
ページ数、枚数 125p
大きさ 30cm
価格 ¥2381
言語区分 日本語
ISBN13桁 978-4-7770-5199-1
ISBN 4-7770-5199-1
分類10版 685.5
分類9版 685.5
件名 バス-写真集、バス-歴史
内容紹介 リアエンジンバスのうち、1960年代半ばまでに製造されたワンマンバスになる以前の路線バスと、同時期の貸切バスを紹介。懐かしいバスの姿、風景、そして当時の“色”を懐かしみながら楽しめる一冊。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 都市の活力 小林 忠雄/著
2 菓子屋横丁繁昌記 松平 誠/著
3 大森界隈職人往来 小関 智弘/著
4 町工場から 萩原 晋太郎/著
5 地方出身者と同郷団体 山本 正和/著
6 江戸東京日本橋のれん物語 島 武史/著
7 大正・日本橋本町 北園 孝吉/著
8 日本橋小伝馬町今昔史 日本橋小伝馬町二の部長会/著
9 小野はなさんの懐旧談 桜田 勝徳/著
10 大阪今昔 長谷川 幸延/著
11 十方化おおさか史 中村 浩/著
12 伊勢崎市の肌で感じた私の大正史 鈴木 紀律/著
13 あきない風土記 西沢 弘順/著
14 銀座通 小野田 素夢/著
15 暮しの民俗誌 池田 弥三郎/著
16 上方色町通 食満 南北/著
17 狸小路・お正月 大本 靖/著
18 狸小路・雪まつり 石塚 恭子/著 松下 美紀子/著
19 狸小路・年度がわり 小谷 博貞/著
20 狸小路・札幌まつり 竹岡 羊子/著
21 狸小路・夏まつり 大久保 一良/著
22 狸小路・師走 八木 伸子/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。