蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
今日からは、あなたの盲導犬 いのちのえほん 20
|
著者 |
日野 多香子/文 |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2007.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | E/マスタ/ | 121679292 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
中央 | 書庫 | E/マスタ/ | 121569802 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
美和 | 児童 | E/マスタ/ | 188075968 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
御幸町 | 4階絵本 | E/マスタ/ | 130953458 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
5 |
藁科 | 知育 | E/マスタ/ちしきくらし | 160544122 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
6 |
西奈 | 児童 | E/マスタ/ | 170790533 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
7 |
北部 | 絵本 | E/マスタ/ | 150912005 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
8 |
南部 | 児童 | E/マスタ/ | 141910631 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
9 |
長田 | 児童 | E/マスタ/ | 180886231 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
10 |
清水中央 | 清閉/書庫 | E/マスタ/ | 113954191 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
11 |
興津 | 貸文 | E/マスタ/ | 138084360 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
12 |
興津 | 書庫 | E/マスタ/ちしき | 162739061 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
13 |
蒲原 | 書庫 | E/マスタ/ | 175089949 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
今日からは、あなたの盲導犬 いのちのえほん 20 |
著者名 |
日野 多香子/文
、
増田 勝正/写真
|
著者 ヨミ |
ヒノ タカコ、マスダ カツマサ |
シリーズ名 |
いのちのえほん |
シリーズ巻次 |
20 |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2007.10 |
ページ数、枚数 |
31p |
大きさ |
26cm |
価格 |
¥1300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-265-00630-4 |
ISBN |
4-265-00630-4 |
分類10版 |
E |
分類9版 |
E |
件名 |
盲導犬 |
内容紹介 |
目が不自由な人たちの目の役目を果たす「盲導犬(もうどうけん)」。その盲導犬を育てるのは、盲導犬指導員のお仕事です。盲導犬指導員の原さんの目をとおして、盲導犬の訓練の様子や、盲導犬と目の不自由な人が相棒(あいぼう)になれるかどうかの訓練などを紹介(しょうかい)する写真絵本です。 |
内容紹介 |
わたしは盲導犬歩行指導員。盲導犬を育て、目の不自由な人に手わたすのが仕事。もうすぐアイメイト協会から1000頭目の盲導犬が旅立っていきます…。盲導犬と歩く人のこと、そしてその盲導犬を育てる人のことを写真で紹介。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
ワン・オクロック・ジャンプ |
|
|
|
|
2 |
ジー・ベイビー・エイント・アイ・グッド・トゥ・ユー |
|
|
|
|
3 |
アンタイトルズ・ストンプ |
|
|
|
|
4 |
レディ・ビー・グッド |
|
|
|
|
5 |
ジャンピン・アット・ザ・ウッドサイド |
|
|
|
|
もどる