蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
「中国」は、いかにして統一されたか 教養・文化シリーズ
|
著者 |
渡邉 義浩/著 |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2024.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
北部 | 知識 | 222.041/ワ/ | 151743495 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
清水中央 | 清2/一般 | 222.041/ワ/ | 115518517 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
蒲原 | 一般 | 222.041/ワ/ | 176670190 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
「中国」は、いかにして統一されたか 教養・文化シリーズ |
サブタイトル |
始皇帝の六国平定 |
著者名 |
渡邉 義浩/著
|
著者 ヨミ |
ワタナベ ヨシヒロ |
シリーズ名 |
教養・文化シリーズ |
シリーズ名2 |
世界史のリテラシー |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数、枚数 |
143p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-14-407311-3 |
ISBN |
4-14-407311-3 |
分類10版 |
222.041 |
分類9版 |
222.041 |
件名 |
中国-歴史-秦時代 |
内容紹介 |
二千年以上にわたって広大なエリアを保持し続けてきた中国。なぜいくたびも王朝交替を繰り返しながら、一元的支配体制は引き継がれてきたのか。辺境の蛮国と見なされていた秦に現れた、希代の権力者の理想にその原点を見る。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
ピアノ・ソナタ第11番イ長調K.331「トルコ行進曲付き」 |
|
|
|
|
2 |
ピアノ・ソナタ第8番イ短調K.310 |
|
|
|
|
3 |
幻想曲ハ短調K.475 |
|
|
|
|
4 |
ピアノ・ソナタ第14番ハ短調K.457 |
|
|
|
|
もどる