蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
2025-8:第74巻第9号:No.981 |
通番 |
00981 |
発行日 |
20250801 |
出版者 |
ベースボール・マガジン社 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | Z// | 204255406 | 雑誌 | | 最新号 |
× |
2 |
清水中央 | 清1/一般 | Z// | 204391423 | 雑誌 | | 最新号 |
× |
3 |
蒲原 | 雑誌 | Z// | 204076277 | 雑誌 | | 最新号 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
巻号名 |
2025-8:第74巻第9号:No.981 |
通番 |
00981 |
発行日 |
20250801 |
出版者 |
ベースボール・マガジン社 |
特集記事 |
名古屋場所総決算号 |
目次
1 |
カラー
|
1 |
見せつけた経験の差 ページ:3
|
2 |
名古屋場所三賞力士 ページ:6
|
3 |
殊勲賞<3>・玉鷲一朗<片男波>
|
4 |
殊勲賞<初>・琴勝峰吉成<佐渡ケ嶽>
|
5 |
敢闘賞<初>・草野直哉<伊勢ケ濱>
|
6 |
敢闘賞<初>・藤ノ川成剛<伊勢ノ海>
|
7 |
敢闘賞<2>・琴勝峰吉成<佐渡ケ嶽>
|
8 |
技能賞<初>・安青錦新大<安治川>
|
9 |
技能賞<初>・草野直哉<伊勢ケ濱>
|
10 |
名古屋場所<新昇進力士> ページ:8
|
11 |
新横綱・大の里泰輝<二所ノ関>
|
12 |
新小結・欧勝馬出気<鳴戸>
|
13 |
新入幕・草野直哉<伊勢ケ濱>
|
14 |
新入幕・若碇改め藤ノ川成剛<伊勢ノ海>
|
15 |
新入幕・琴栄峰央起<佐渡ケ嶽>
|
16 |
IGアリーナ特集 ページ:12
|
17 |
名古屋場所稽古場めぐり ページ:14
|
18 |
名古屋場所カラースケッチ ページ:16
|
19 |
名古屋場所熱戦グラフ+支度部屋マイク ページ:19
|
20 |
初日〜千秋楽
|
21 |
幕内全取組手さばき
十枝慶二
|
22 |
マンガ
西岡りき
|
23 |
支度部屋取材
編集部
荒井太郎
|
24 |
十両以下各段優勝者 高砂部屋の3人が同時十両昇進へ!朝乃山は復活へ着々 ページ:50
|
2 |
本文
|
1 |
群雄割拠の夏を琴勝峰が制す ページ:52
|
2 |
秋場所新勢力図 ページ:59
|
3 |
幕内全力士名古屋場所自己採点 ページ:60
荒井太郎
|
4 |
十両の土俵から 令和7年名古屋場所 ページ:64
|
5 |
東西幕内・十両力士一覧表 ページ:66
|
6 |
十両以下各段優勝力士喜び詳報 ページ:68
|
7 |
十両以下決まり手つき全勝負 ページ:70
|
8 |
幕内・十両全力士星取表 ページ:78
|
9 |
幕下以下力士星取表 ページ:80
|
10 |
優勝力士一覧表 ページ:82
|
11 |
竜翔が幕下最下位格付け出しでデビュー ページ:92
|
12 |
特等床山の床鶴が停年を迎える ページ:93
|
13 |
夏巡業、9月場所開催情報 ページ:94
|
14 |
伊勢ノ海部屋ゆかりの四股名・藤ノ川の代々 ページ:102
|
15 |
名古屋場所全新弟子名鑑 ページ:104
|
16 |
インターハイ相撲競技展望 ページ:109
|
3 |
連載
|
1 |
私の奇跡の一枚<163>“相撲健康体操”の申し子が思い出させてくれた『牛若丸』 ページ:58
下川哲徳
|
2 |
やくみつるの「第二代おチャンコくらぶ」 ページ:77
やくみつる
|
3 |
一門別年寄一覧表&「相撲部屋聞き書き帖」 ページ:83
|
4 |
大銀杏が待っている 東誠竜大輝<玉ノ井> ページ:91
|
5 |
雑記帳 ページ:96
|
6 |
話の玉手箱<76>敗者の弁 ページ:99
|
7 |
記録の手帖 新横綱大の里は「横綱大関」 ページ:106
|
8 |
アマ翔る!<250>特別企画 アマ相撲の世界大会 ページ:112
十枝慶二
|
9 |
アマチュア相撲だより ページ:115
|
10 |
角界ニュース ページ:121
|
11 |
読者のさじき ページ:128
|
12 |
ズームアップクイズ/編集後記/編集室日誌 ページ:130
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
名古屋場所総決算号 |
|
|
|
|
2 |
琴勝峰が初優勝! |
|
|
|
|
もどる