お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 3 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 0 予約数 3

書誌情報サマリ

雑誌名

将棋世界

巻号名 2025-9:第89巻第9号
発行日 20250901
出版者 日本将棋連盟


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 中央一般Z//204255422雑誌 最新号  ×
2 美和一般Z//203898265雑誌 最新号  ×
3 長田一般Z//204200539雑誌 最新号  ×
4 清水中央清1/一般Z//204391351雑誌 最新号  ×
5 蒲原雑誌Z//204076307雑誌 最新号  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

巻号名 2025-9:第89巻第9号
発行日 20250901
出版者 日本将棋連盟
特集記事 清水市代会長が語るこれからの将棋界



目次

1 名称募集 藤井猛九段 看寿賞受賞記念特別企画 ページ:128
2 特別懸賞 斎藤明日斗六段に挑戦! ページ:41
3 インタビュー
1 困難であればあるほど燃えてくる ページ:66
清水市代<日本将棋連盟新会長>
會場健大‖インタビュアー
2 若い人のチャレンジを応援したい ページ:122
西浦三郎<ヒューリック株式会社代表取締役会長>
島田修二‖記
4 公式戦
1 伊藤園お〜いお茶杯第66期王位戦七番勝負<藤井聡太王位vs永瀬拓矢九段>
2 <第1局>常識外だった金打ち ページ:4
大川慎太郎‖記
3 <第2局>鮮烈!銀のドリブルで中央突破 ページ:18
本誌‖記
4 過ぎ去った盤面とこれからの自分〜シリーズ3局を振り返る〜 ページ:42
杉本和陽<六段>‖自戦解説&追想
住吉薫‖インタビュー&構成
佐藤天彦<九段>‖特別寄稿
5 <第1局>福間 硬軟自在の指し回しで着地 ページ:60
本誌‖記
6 <第5局>心の師に捧げる7連覇 ページ:62
本誌‖記
7 古田アマ、伊藤アマ、藤原アマが勝利 ページ:108
本誌‖記
8 48人集結!本戦進出者決定 ページ:116
本誌‖記
5 特選自戦記<vol.11>vs南芳一九段「新たな戦いへ」 ページ:72
栅木幹太<四段>
6 戦術特集 3三金型角換わりの真実 ページ:89
小山怜央<四段>‖総合監修
1 Chapter<1>講座 悪形上等!打倒角換わり-3三金を生かして力強く戦おう- ページ:90
2 Chapter<2>好局鑑賞 実戦から学ぼう 3三金型角換わり ページ:100
3 Chapter<3>次の一手 解いて学ぼう 3三金型角換わり ページ:104
4 解答と解説 ページ:106
7 巻頭カラー
1 ヒューリック杯第96期棋聖戦五番勝負第3局 藤井棋聖、盤石の6連覇 ページ:3
2 第73期王座戦挑戦者決定戦 世代対決制し伊藤が挑戦者に ページ:17
3 大成建設杯第7期清麗戦五番勝負第1局 福間、4連覇へ視界良好 ページ:24
4 第36期女流王位戦五番勝負第5局 福間女流王位7連覇 ページ:25
5 ALSOK杯第74期王将戦 藤井聡太王将就位式 ページ:26
6 第18期マイナビ女子オープン 福間香奈女王就位式 ページ:28
7 インタビュー西浦三郎氏(ヒューリック株式会社代表取締役会長) ページ:30
西浦三郎
8 目指せ!棋力アップ
1 講座 目指せ初段!棋力アップの処方箋 ページ:182
棋力向上委員会‖記
2 ホンマにやさしい3手5手詰 ページ:186
本間博‖作
3 ステップアップ7手9手詰 ページ:188
及川拓馬‖作
4 3〜9手詰解答と解説 ページ:190
9 連載講座&読み物
1 棋士の推しメシ<2食目> ページ:32
石田直裕<六段>
2 リレーエッセイ<第57回>120点?のタイ旅行 ページ:38
佐々木海法<女流初段>‖文
3 <第7回>振り飛車バンザイ! ページ:80
鈴木大介<九段>‖出演
井出隼平<五段>‖出演
山本博志<五段>‖出演
會場健大‖構成
4 観る将ミル子の推しライフ ページ:138
さざなみ‖マンガ
5 プロ棋界の最新定跡 ページ:146
あらきっぺ‖記
6 今月の妙手 ページ:154
あらきっぺ‖記
7 不定期連載 プロも驚く仰天妙技<第18回>腰の入った攻め ページ:156
勝又清和<七段>‖記
8 教えて!キムラ先生 ページ:178
木村一基<九段>
10 懸賞問題・コース
1 懸賞詰将棋 ページ:35
若島正‖出題
2 懸賞次の一手 ページ:107
岡崎洋‖出題
3 昇段コース 四・五・六段コース/初・二・三段コース/級位コース ページ:195
4 詰将棋サロン ページ:206
斎藤慎太郎‖選
11 暑中見舞い広告 ページ:56
12 クイズに答えて賞品をもらおう! ページ:88
13 第38期竜王戦 ページ:132
相崎修司
14 第84期順位戦 ページ:139
飛龍
15 第38回アマチュア竜王戦結果 ページ:164
16 公式棋戦の動き ページ:165
大川慎太郎
17 研修会トーナメント ページ:192
18 将棋世界 定期購読のお知らせ ページ:194
19 第77回奨励会三段リーグ ページ:212
20 奨励会の動き ページ:214
21 インフォメーション ページ:216
22 読者モニターレポート ページ:218
23 免状授与者氏名 ページ:219
24 棋友ニュース ページ:220
25 懸賞問題解答と解説 ページ:224
26 将棋を世界に広めよう ページ:225
山田彰
27 次号予告 ページ:226

内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 清水市代会長が語るこれからの将棋界
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。