お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

I/O

巻号名 2025-8:第50巻8号:586号
通番 00586
発行日 20250801
出版者 工学社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 中央一般Z//204254558雑誌 利用可 
2 清水中央清2/一般Z//204390486雑誌 利用可 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

巻号名 2025-8:第50巻8号:586号
通番 00586
発行日 20250801
出版者 工学社
特集記事 子どもの自由研究を真面目に解説 大人のための自由研究 2025



目次

1 特集 大人のための自由研究2025
1 太陽熱温水器の原理 ページ:34
2 コヒーラ現象の原理 ページ:39
3 スライム?からスーパーボール作成 ページ:44
4 ロボットハンドの仕組み ページ:48
5 ゴムの力 ページ:53
2 電子工作
1 100円ガジェット分解<第77回>ダイソーの「投影デジタル時計」 ページ:14
2 ピアノ基板をつくったよ ページ:22
3 <100円ロボット部!>人工音声<27>歯車で電気制御を目指す ページ:94
4 <こんな「自作」>120秒ボイスレコーダキットの製作<その4> ページ:123
3 ハード・最新技術
1 <新着!デジタルデバイスニュース>Cintiq 24/Cintiq 24 touch ページ:2
2 Myチップを作りたい!<第4回>半導体を組み合わせるとなにになる? ページ:26
3 スマートウオッチ「amazfit T-REX 3」を使ってみる ページ:57
4 消えゆく映像系端子VGA ページ:84
5 <FURUのガジェット>最大100インチのスマートグラス「ASUS AirVision M1」 ページ:116
6 WWDC25 ページ:10
7 <その技術、何の役に立つんですか?>ミニチュアPC ページ:30
8 <未来技術>超音波で空中にリアルな触感を演出 ページ:65
9 Interop Tokyo 2025イベントレポート ページ:78
10 大阪・関西万博へようこそ!<その14>「未来の都市」パビリオンに行ってみた ページ:100
11 <ニュースの深層>シリアのアサド政権崩壊を助けた?マルウェアの影 ページ:108
12 <I/O年代記>1993年<その3>MC680xO Macintoshの終焉 ページ:118
4 ソフト・AI・ネットワーク
1 ZBrush2025.3とZbrush for iPad ページ:4
2 DaVinci Resolve 20 AIツール満載の動画編集ソフト ページ:7
3 動画編集・作成ソフトVrew ページ:18
4 ChatGPTと和解せよ<第6回>おまえは分析できるのか ページ:68
5 生成AIで簡単にChrome拡張を作る ページ:71
6 Claude Codeでアプリを作ろう ページ:75
7 <家庭用ルータ>自宅PCにVPN接続する ページ:81
8 テクノロジーと地域社会の境界面<10>AIサイネージを作る<その1> ページ:97
9 0800の詐欺電話(ロボコール)が急増中 ページ:113
5 プログラム・数学
1 空間コンピューティング<10>Appleによるmodelタグの提案 ページ:61
2 「Rust」で.htmlを.docxに変換 ページ:87
3 もっさりJavaScript実験室 土星を描く ページ:90
4 量子電磁力学と自然放出現象<前編>励起原子の生存確率 ページ:102
5 開発中の魔法陣プログラム「Mystical」 ページ:104
6 技術者のための会計・税務の話 年収の壁のその後<2> ページ:124
6 情報/連載
1 「ネット・トラブル」Q&A ページ:108
2 T-Chanの英語教室 ページ:122
3 New Products ページ:120
4 かおもじくん ページ:113
5 I/Oプラザ ページ:126

内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 子どもの自由研究を真面目に解説 大人のための自由研究 2025
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。