お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

鉄道ピクトリアル

巻号名 2025-7:第75巻第7号:No.1039
通番 01039
発行日 20250701
出版者 電気車研究会


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 中央一般Z//204251117雑誌 貸出中  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

巻号名 2025-7:第75巻第7号:No.1039
通番 01039
発行日 20250701
出版者 電気車研究会
特集記事 思い出の583系電車



目次

1 表紙
1 青森行き寝台特急「ゆうづる」
編集部
2 グラフ
1 寝ても覚めても583 ページ:1
星晃
尾崎渉
冨村哲男
阿部一正
赤座安彦
2 JR583系電車の車内を見る ページ:104
内垣太輔‖解説
3 JR時代の583系 ページ:106
阿部一正‖[ほか]写真
4 715&419 ページ:112
二宮敬彦‖[ほか]写真
5 半世紀前の583系特急の運転時刻表 ページ:114
太田正行
6 月光形電車若かりし頃 ページ:35
大塚孝‖[ほか]写真
7 思い出の583系東北特急 ページ:38
伊藤俊郎‖[ほか]写真
8 581・583系電車形式集 ページ:42
黒岩保美‖写真
岡崎全宏‖[ほか]写真
9 形式ガイド715系・419系近郊形電車 ページ:52
平石大貴
10 581・583系の列車名文字・標記文字コレクション ページ:61
編集部
11 西武鉄道8000系/引退報道で今後に注目が集まるJR東日本E26系/京成電鉄松戸線,南海電気鉄道泉北線誕生 ページ:117
12 JR東日本 高崎地区の国鉄形EL・DLが引退 SL補機はGV-E197形に ページ:120
白川淳
13 トピック・フォト(各地・関東・中部・関西) ページ:122
14 連載・昭和の鉄景<第103回> ページ:135
椎橋俊之
3 本文
1 今月の話題:思い出の583系電車 ページ:9
編集部
2 大谷さんと583…二刀流を考える ページ:10
岩成政和
3 国鉄時代の581・583系電車運転のあゆみ ページ:24
三宅俊彦
4 581・583系特急形交直流電車のあゆみ ページ:66
平石大貴
5 JR東日本青森運転所583系の思い出 ページ:98
堀岡健司
6 583系の思い出と急行「きたぐに」の乗車記録 ページ:148
山田亮
7 寝台電車特急「月光」ものがたり 関西〜九州間寝台電車特急の変遷<前編> ページ:156
寺本光照
8 581・583系特急形交直流電車主要車歴表(含715系・419系) ページ:166
9 鉄道の話題 ページ:97
編集部
10 Osaka Metro中央線コスモスクエア-夢洲間延伸開業路線・建設概要 ページ:130
寺元淳人
戎谷大樹
近藤崚太
11 連載・鉄道に魅せられて<24 最終回>今後の鉄道とのつきあい ページ:136
春田啓郎
12 書評<724>『鈴木直利コレクション 鶏卵紙写真で見た明治期の鉄道』(鉄道史料別冊) ページ:141
三木理史
13 親しまれて100周年 北陸鉄道浅野川線 ページ:142
山本宏之
14 4月のメモ帳 ページ:170
15 読者短信・情報ファイル ページ:171
16 後部車から ページ:173

内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 思い出の583系電車
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。