蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
2025-6:vol.64no.6:764 |
通番 |
00764 |
発行日 |
20250601 |
出版者 |
日本評論社 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清2/一般 | Z// | 204386829 | 雑誌 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
巻号名 |
2025-6:vol.64no.6:764 |
通番 |
00764 |
発行日 |
20250601 |
出版者 |
日本評論社 |
特集記事 |
変数の多い微積分 |
目次
1 |
特集 変数の多い微積分
|
1 |
一変数,二変数,そして多変数 ページ:6
西野友年
|
2 |
偏微分と全微分 ページ:12
原岡喜重
|
3 |
陰関数定理とニュートンの方法 ページ:18
廣惠一希
|
4 |
極値問題 ページ:22
小島定吉
|
5 |
大学受験生の重積分入門 ページ:27
糟谷久矢
|
6 |
微分と積分の順序交換とその応用 ページ:32
小磯深幸
|
7 |
ベクトル場の微積分 ページ:37
久我健一
|
8 |
置換積分は「変数の多い微積分」ではどうなるか?/重積分の変数変換公式の多様体論的証明 ページ:42
松尾信一郎
|
9 |
複素数で微分・積分 ページ:47
志賀啓成
|
2 |
数理meets情報科学/DX時代の数理研究
|
1 |
<座談会>AI時代の数理研究 ページ:54
舘知宏
横井優
井元佑介
山田俊皓
園田翔
|
3 |
積分による解析入門 ページ:67
植田好道
|
1 |
微分方程式と積分
|
4 |
高校数学ディープダイブ ページ:72
松野陽一郎
|
1 |
有理数だけで問題を作れるか/作問の都合と数学的事実
|
5 |
カルタン接続の幾何学/エルランゲン・プログラムの到達点 ページ:76
松本佳彦
|
1 |
リー群とそのリー環,マウラー-カルタン形式
|
6 |
現代数学を志す人のためのキーワード ページ:82
西山享
|
1 |
代数群<3>群スキームと有理点
|
7 |
自由な“目”/数学も人生もごちゃまぜの旅路 ページ:1
中島さち子
|
8 |
数学のココがわからない/理解のためのヒント集
|
1 |
xの絶対値|x|がわからない ページ:2
結城浩
|
9 |
続・稲葉のパズル研究室数セミ分室
|
1 |
ハミルトンループ ページ:53
稲葉直貴
|
10 |
あやとりの楽しみ
|
1 |
多面体構造<その3>シシドの正四面体・立方体,ほか ページ:62
長谷川浩
|
11 |
ポテト一郎のホクホクの問題<第3問解答+第5問> ページ:64
ポテト一郎
|
12 |
夫は数学者
|
1 |
夫と私の二体問題 ページ:66
谷本明夢
|
13 |
表紙絵バックヤード後記<3>奇遇数:六百六十六 ページ:98
海保透
|
14 |
エレガントな解答をもとむ ページ:0
東谷章弘‖出題
山田修司‖出題
前田陽一‖解答
跡部発‖解答
|
15 |
BOOK GUIDE
|
1 |
本のベスト10(東京大学消費生活協同組合駒場書籍部)・PICK UP ページ:95
|
2 |
『地力をつける 微分と積分』 ページ:96
上野健爾
|
3 |
『パズルの算法』 ページ:97
宇野裕之
|
16 |
よこがお ページ:52
|
17 |
数セミ掲示板 ページ:98
|
18 |
次号予告 ページ:100
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
変数の多い微積分 |
|
|
|
|
2 |
<座談会>AI時代の数理研究 |
|
|
|
|
もどる