蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
2025-5:No.1609 |
通番 |
01609 |
発行日 |
20250501 |
出版者 |
有斐閣 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
御幸町 | 5階ビジ | Z// | 203997883 | 雑誌 | | 最新号 |
× |
2 |
清水中央 | 清2/一般 | Z// | 204385954 | 雑誌 | | 最新号 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
巻号名 |
2025-5:No.1609 |
通番 |
01609 |
発行日 |
20250501 |
出版者 |
有斐閣 |
特集記事 |
コンテンツIPビジネスの支援と留意点 |
目次
1 |
特集 コンテンツIPビジネスの支援と留意点
|
1 |
UGCに関する近時の動向と課題への対応 ページ:14
出井甫
|
2 |
文化芸術団体に期待される役割 ページ:20
小林利明
|
3 |
メディア展開と著作者人格権 ページ:26
澤田悠紀
|
4 |
2次創作への対応 ページ:32
平井佑希
|
5 |
ネタバレサイトの侵害行為への対応 ページ:38
柴野相雄
高藤真人
|
2 |
HOT issue
|
1 |
DXにおけるデータ利活用とプライバシー
稻谷龍彦
芦澤美智子
落合孝文
|
3 |
会社法判例速報
|
1 |
簡易株式交換手続に対する株主の反対通知と個別株主通知の時期 ページ:2
久保田安彦
|
4 |
労働判例速報
|
1 |
地方公務員の自殺にかかる県の注意義務違反の有無の判断と公務災害にかかる認定基準の関係 ページ:4
竹内(奥野)寿
|
5 |
独禁法事例速報
|
1 |
監視受託者として日本の弁護士及びエコノミストが選任された事例 ページ:6
原悦子
|
6 |
知財判例速報
|
1 |
パテントリンケージにおける特許権者による情報提供と不競法の虚偽告知該当性 ページ:8
小泉直樹
|
7 |
租税判例速報
|
1 |
土地建物の一括譲渡に係る消費税法施行令45条3項適用の可否 ページ:10
片山直子
|
8 |
連載 地方創生に向けた官民連携の法実務<第4回>地方創生におけるPFI・コンセッション ページ:64
寺崎玄
山田智希
石橋賢昌
|
9 |
連載 家庭裁判所の現状と展望<第5回>養育費支払の実効性確保についての現状と展望 ページ:68
今津綾子
|
10 |
連載 広報と法務<第5回>広報・PR領域に潜む法的リスク・コンプライアンスリスク<2>メディア対応に関するリスク ページ:74
鈴木悠介
|
11 |
霞が関インフォ
|
1 |
中小企業等協同組合法が定める団体協約制度について ページ:62
石山修平
川人敏志
田村好誠
|
12 |
時論
|
1 |
ウェブサイト等の旧部落所在地情報の差止めと差別されない人格的な利益 ページ:82
巻美矢紀
|
13 |
Information Lounge
|
1 |
景品表示法における確約手続の実務的考察 ページ:88
渡辺大祐
|
14 |
判例詳解
|
1 |
現行の法令が同性間の婚姻を認めていないことの憲法適合性 ページ:90
松原俊介
|
15 |
書評
|
1 |
山城一真著『契約法を考える』 ページ:66
中田裕康
|
2 |
中谷和弘著『経済安全保障と国際法』 ページ:81
風木淳
|
16 |
海外法律情報
|
1 |
韓国 地方消滅?人口減少に直面する韓国 ページ:67
藤原夏人
|
2 |
ロシア 外国人の滞在・居住に関する規制の強化 ページ:97
島村智子
|
17 |
最高裁時の判例
|
1 |
民事 租税特別措置法施行令(平成28年政令第159号による改正前のもの)39条の117第8項5号括弧書きにいう「関連者以外の者が有する資産又は関連者以外の者が負う損害賠償責任を保険の目的とする保険」の意義 ページ:98
石田明彦
|
18 |
経済法判例研究会
|
1 |
東京オリンピック・パラリンピック大会テスト大会計画運営業務等において発注者側担当者等を介して入札談合が行われた事案 ページ:106
萩原浩太
|
19 |
商事判例研究
|
1 |
代表者共通の利益相反寄付と取締役の任務懈怠責任 ページ:110
頼奕成
|
2 |
退任慰労金減額に関する株主総会決議と取締役の損害賠償責任 ページ:114
志田沙央理
|
3 |
受取人変更後の保険金受取人の実在性 ページ:118
柳平大樹
|
20 |
労働判例研究
|
1 |
予備校講師に対する業務委託契約非締結の不当労働行為該当性 ページ:122
皆川宏之
|
2 |
労働契約法19条2号の「更新」の解釈と同条の射程 ページ:126
丸尾拓養
|
21 |
租税判例研究
|
1 |
立退料について消費税法上の「資産の譲渡」の対価に当たらないとした事例 ページ:130
増井良啓
|
22 |
渉外判例研究
|
1 |
韓国の裁判所を指定する国際裁判管轄合意を専属的と判断した事例 ページ:134
田村侑也
|
23 |
有斐閣Onlineロージャーナル通信 ページ:104
|
24 |
受贈図書 ページ:139
|
25 |
2025年度春季学会予告 ページ:139
|
26 |
Juri‐site ページ:140
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
コンテンツIPビジネスの支援と留意点 |
|
|
|
|
もどる