蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
2025-4:第42巻第4号:524号 |
通番 |
00524 |
発行日 |
20250401 |
出版者 |
本阿弥書店 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南部 | 一般 | Z// | 204158311 | 雑誌 | | 利用可 |
○ |
2 |
蒲原 | 雑誌 | Z// | 204073090 | 雑誌 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
巻号名 |
2025-4:第42巻第4号:524号 |
通番 |
00524 |
発行日 |
20250401 |
出版者 |
本阿弥書店 |
特集記事 |
行楽の春 |
目次
1 |
口絵
|
1 |
季節の移ろい〜二十四節気
梶谷予人
|
2 |
俳人の住む町
辰巳奈優美
戸恒東人
|
3 |
編集室の風景 「銀漢」俳句会
武田禪次
|
2 |
巻頭エッセイ
|
1 |
「特集」について ページ:20
浅沼璞
|
3 |
巻頭作品10句
|
1 |
晦日蕎麦伸びきる ページ:22
蟇目良雨
|
2 |
葦の角 ページ:24
行方克巳
|
3 |
さくら ページ:26
嶋田麻紀
|
4 |
遠くの空 ページ:28
西山睦
|
5 |
田にしらなみ ページ:30
辻恵美子
|
6 |
遠方 ページ:32
長浜勤
|
7 |
残雪抄 ページ:34
小澤實
|
8 |
観世音寺界隈 ページ:36
野中亮介
|
4 |
特集 行楽の春-春の行事季語を探る ページ:45
|
1 |
俳句とエッセイ ページ:46
|
2 |
平泉藤原祭
白濱一羊
|
3 |
鹿島祭頭祭
岡崎桂子
|
4 |
復活祭
土生依子
|
5 |
花換祭
中内亮玄
|
6 |
壬生念仏
大島幸男
|
7 |
修二会
杉田菜穂
|
8 |
会陽
柴田奈美
|
9 |
先帝祭
甲斐のぞみ
|
10 |
二十六聖人祭
荒井千佐代
|
11 |
清明祭
山城発子
|
12 |
一句鑑賞 ページ:66
篠沢亜月
勝浦敏幸
桑田真琴
中戸川由実
渥美絹代
|
5 |
特集 俳句の宙二〇二四 ページ:77
荒川遊季
飯塚佳子
おおさわほてる
大和田アルミ
霧野ゆう
|
6 |
俳句と随想十二か月
|
1 |
四月
|
2 |
ハタ揚げ ページ:40
安田のぶ子
|
3 |
無患子 ページ:42
矢野景一
|
7 |
四季巡詠33句<第Ⅳ期>
|
1 |
今城塚古墳公園 ページ:90
朝妻力
|
2 |
なにいろと ページ:96
村上喜代子
|
8 |
俳壇賞次席特別作品
|
1 |
二十句「春光」 ページ:128
若山真紗子
|
9 |
好評連載
|
1 |
自句自戒<28> ページ:88
伊原文夫
|
2 |
二度目の俳句入門<4> ページ:102
長谷川櫂
|
3 |
旧派の俳句<13> ページ:106
秋尾敏
|
4 |
知ってるようで知らない俳句用語<16> ページ:108
井上泰至
|
5 |
名句のしくみと条件<28> ページ:112
坂口昌弘
|
6 |
俳書の森を歩む<22> ページ:116
栗林浩
|
7 |
今月の句 四月 ページ:120
「稲」俳句会
|
8 |
変わりものの記<28> ページ:126
ふけとしこ
|
9 |
いきもの歳時記<52> ページ:153
角谷昌子
|
10 |
明日への俳句<10> ページ:154
佐々木貴子
|
11 |
句集出版よもやま話<100> ページ:168
渡辺純枝
|
12 |
結社の声 あらうみ ページ:170
西田梅女
|
13 |
にっぽん俳句風土記<185>新潟 ページ:174
坂内文應
田代草猫
|
14 |
十二か月添削教室<4> ページ:196
茅根知子
|
15 |
本の庭ブックガーデン ページ:200
鶴岡加苗
|
10 |
トピックス
|
1 |
「街」俳句会主催俳句相撲 ページ:156
|
2 |
「春月」創刊二十六周年記念大会・出版記念祝賀会 ページ:157
|
3 |
俳壇賞授賞式・懇親の集い ページ:158
|
11 |
俳壇ワイド作品集 ページ:132
鈴木久美子
村田あを衣
梶倶認
能勢ゆり
岩永佐保
|
12 |
俳壇プレミアシート ページ:160
染井かしこ
山田桃華
長谷川洋児
早川みちこ
上野貴子
|
13 |
現代俳句の窓 ページ:180
きだりえこ
高市宏
高瀬瑞憲
高松童芯
田桐美流
|
14 |
俳壇時評
|
1 |
「心の俳句」と懐かしさ ページ:38
浅川芳直
|
15 |
本阿弥ライブラリー ページ:86
辻美奈子
|
16 |
俳壇月評
|
1 |
二月号の作品 ページ:190
島貫恵
|
17 |
ウルトラアイ ページ:202
|
18 |
ニュースクリップ ページ:207
|
19 |
滑稽俳壇 ページ:212
八木健‖選
|
20 |
俳壇雑詠 ページ:214
今瀬剛一
山田貴世
山田佳乃
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
行楽の春 |
|
|
|
|
2 |
俳句の宙二〇二四作家作品集 |
|
|
|
|
もどる