ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
ざっしめい |
|
かんごうめい |
2025-03:第68巻第3号 |
はっこうび |
20250301 |
しゅっぱんしゃ |
思潮社 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
しりょうじょうほう
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
しょぞうかん |
本のばしょ |
せいきゅうきごう |
しりょう番号 |
しりょうしゅべつ |
たいしゅつくぶん |
じょうたい |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | Z// | 204246032 | 雑誌 | | 利用可 |
○ |
2 |
清水中央 | 清1/一般 | Z// | 204382530 | 雑誌 | | 利用可 |
○ |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
かんごうめい |
2025-03:第68巻第3号 |
はっこうび |
20250301 |
しゅっぱんしゃ |
思潮社 |
とくしゅうきじ |
海外詩の前線 |
もくじ
1 |
特集 海外詩の前線
|
1 |
座談会<1>レジデンシー経験がもたらすもの ページ:18
クリスティナ・ドンブロフスカ
オーシュラ・カジリューナイテ
滝口悠生
永方佑樹
|
2 |
座談会<2>遊ぶことば、内省のまなざし ページ:44
パオロ・ティアウサス
ノーマン・エリクソン・パサリブ
藤井光
|
3 |
作品
|
4 |
お隣さんの顔 ページ:31
クリスティナ・ドンブロフスカ
田中壮泰‖訳
四元康祐‖訳
|
5 |
お月さまは錠剤だ ページ:36
オーシュラ・カジリューナイテ
木村文‖訳
|
6 |
スーパーヒーロー ページ:57
パオロ・ティアウサス
澤田公伸‖訳
|
7 |
その人と木 ページ:60
ノーマン・エリクソン・パサリブ
西野恵子‖訳
|
8 |
Under Snowより ページ:64
アンバー・アダムズ
藤井光‖訳
四元康祐‖訳
|
9 |
インタビュー
|
10 |
IWPのこれまで、これから ページ:74
ケンダル・ハイツマン
|
11 |
論考
|
12 |
京都文学レジデンシーの理念 ページ:86
吉田恭子
|
13 |
詩は私たちの最後のシェルター ページ:80
野村喜和夫
|
14 |
日本の現代詩 ページ:96
岡本啓
|
15 |
ここ日本で、すりガラスの箱をつくる ページ:91
今宿未悠
|
16 |
詩人としての故郷 ページ:94
佐藤文香
|
2 |
第3回西脇順三郎賞発表
|
1 |
発表
|
2 |
受賞詩集『廃屋の月』 ページ:114
|
3 |
選評 ページ:118
朝吹亮二
阿部日奈子
加藤孝男
杉本真維子
野村喜和夫
|
4 |
受賞のことば
|
5 |
連結の通路 ページ:115
野木京子
|
6 |
作品抄
|
7 |
心の奥であるような気もする ページ:116
野木京子
|
8 |
新人賞
|
9 |
ほこりのすみれ ページ:121
みみやさきちがこ
|
3 |
巻頭詩
|
1 |
遠い雷光の地、論証の月日 ページ:10
稲川方人
|
4 |
作品
|
1 |
声に始まる ページ:112
高橋睦郎
|
2 |
真っ青な空中にぴんと張られた綱を渡っていく… ページ:134
山尾悠子
|
3 |
仮小屋の前で ページ:140
貞久秀紀
|
4 |
大阪の朝 ページ:12
飯沢耕太郎
|
5 |
丹頂と惑星 ページ:108
柏木麻里
|
6 |
予報 ページ:138
水沢なお
|
5 |
新連載
|
1 |
壊れものとしての<現在>へ ページ:104
北川透
|
2 |
いびきと化粧 ページ:102
竹中優子
|
6 |
連載
|
1 |
到来するその人に ページ:122
藤原安紀子
中尾太一
|
7 |
レビュー
|
1 |
災厄と詩人 ページ:130
時里二郎
|
8 |
書評
|
1 |
それはにもかかわらず日常世界である ページ:143
田野倉康一
|
2 |
あなたがあなたに戻る時間 ページ:101
松本秀文
|
9 |
連載
|
1 |
セルフビーイング<2> ページ:144
青柳菜摘
|
10 |
Calendrier ページ:164
|
11 |
月評
|
1 |
青空はいい。幻もいい。罰金もいい。 ページ:146
小峰慎也
|
2 |
遠くの方法 ページ:150
藤本哲明
|
12 |
選評
|
1 |
できるだけ具体的に語りたい、 ページ:154
川口晴美
|
2 |
外界への視線がむしろ内面を映すということ ページ:155
杉本徹
|
13 |
新人作品
|
1 |
3月の作品 ページ:156
伊藤暁里
板見谷諒汰
小早川みやび
たかきびわ
柳坪幸佳
|
ないよう細目
No. |
ないようタイトル |
ないよう ちょしゃ1 |
ないよう ちょしゃ2 |
ないよう ちょしゃ3 |
ないよう ちょしゃ4 |
1 |
海外詩の前線 |
|
|
|
|
もどる