蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
2025-3:第100巻3号 |
発行日 |
20250301 |
出版者 |
新建築社 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
御幸町 | 5階ビジ | Z// | 203993659 | 雑誌 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
巻号名 |
2025-3:第100巻3号 |
発行日 |
20250301 |
出版者 |
新建築社 |
目次
1 |
建築論壇
|
1 |
リノベーションと都市の代謝 ページ:40
饗庭伸<東京都立大学教授>
|
2 |
作品18題
|
1 |
Ginza Sony Park ページ:44
|
2 |
記事:ソニーらしい銀座の公園
永野大輔<ソニー企業代表取締役社長/チーフブランディングオフィサー>
|
3 |
全日本海員組合本部会館 ページ:58
|
4 |
横浜美術館改修 ページ:70
|
5 |
横浜美術館空間構築 ページ:74
|
6 |
記事:だれもが自由に過ごせる場所へ
蔵屋美香<横浜美術館館長>
|
7 |
旧小菅刑務所庁舎(保存活用) ページ:82
|
8 |
TAISEI Creative Hub 新宿センタービル・新宿モノリスビルリニューアル ページ:94
|
9 |
阿納プロジェクト ページ:102
|
10 |
あしたの畑 ページ:112
|
11 |
記事:アートと食で地域を耕す
橋詰隼弥<TOMORROW,WATER AND ART>
|
12 |
TIANZIFANG COURTYARD RENOVATION ページ:118
|
13 |
MEIJI PARK 都立明治公園Park‐PFI事業 ページ:124
|
14 |
イノゲート大阪 ページ:130
|
15 |
あつたnagAya ページ:138
|
16 |
氷川神社ゆうすいてらす ページ:146
|
17 |
LABO&CAFE YAMAMOTO ページ:152
|
18 |
那須の森と美術館 ページ:158
|
19 |
POP-UP ORIGAMI ROOF ページ:164
|
20 |
新嘗祭のテント ページ:168
|
21 |
サーキュラーBASE美女木 ページ:174
|
3 |
NEWS
|
1 |
鹿児島県大島郡「古仁屋小学校建築基本設計」公募型プロポーザルで西沢立衛建築設計事務所を選定/神奈川県中井町「生涯学習融合施設(仮称)基本・実施設計」公募型プロポーザルでSUGAWARADAISUKE建築事務所を選定/東京都大田区「羽田空港跡地第1ゾーン都市計画公園」の整備・運営事業者に羽田みらいパークマネジメントを選定/2025RIBAゴールドメダルに妹島和世+西沢立衛/SANAA/JIA25年賞に「アートプラザ」,「いわむらかずお絵本の丘美術館」ら7件/AIA名誉フェローに六鹿正治氏,石上純也氏/政府,品確法運用指針を改正/CM業務売上高407億円へ拡大/国土交通省,グリーンインフラの量的拡大へ/新建築データ,2024デジタルアーカイブ産業賞受賞 ページ:11
|
4 |
EXHIBITION
|
1 |
吉村靖孝展マンガアーキテクチャ-建築家の不在 ページ:21
保坂健二朗
|
2 |
ル・コルビュジエ 諸芸術の綜合1930-1965
|
3 |
Distillation of Architecture:家具
早津毅
|
4 |
たてものめがねまちめがね展 宇宙から虫まで,縮尺で考える建築の見方
|
5 |
記事
|
1 |
CLTが切り拓く新しい建築 ページ:14
原田麻魚
青木謙治
|
2 |
能登の声を拾い,復興へ繫ぐ ページ:24
浦淳
内田奈芳美
竹内申一
佐無田光
|
6 |
BOOKS ページ:29
|
7 |
DATA SHEET/PROFILE ページ:178
|
8 |
月評 ページ:194
宮本佳明
佐々木葉
水野祐
増田信吾
|
9 |
編集後記 ページ:198
|
10 |
第12回大東建託賃貸住宅コンペ結果発表 ページ:31
|
内容細目
もどる