蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
2025-1:Vol.60No.1:800号 |
通番 |
00800 |
発行日 |
20250130 |
出版者 |
ニューサイエンス社 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | Z// | 204241855 | 雑誌 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
巻号名 |
2025-1:Vol.60No.1:800号 |
通番 |
00800 |
発行日 |
20250130 |
出版者 |
ニューサイエンス社 |
特集記事 |
日本の腐食性小蛾類の多様性 |
目次
1 |
特集・日本の腐食性小蛾類の多様性
|
1 |
「昆虫と自然」創刊800号記念寄稿 ページ:2
三枝豊平
矢田脩
石井実
荒谷邦雄
吉富博之
|
2 |
総論:腐食性小蛾類の多様性とその利用 ページ:6
広渡俊哉
|
3 |
ヒロズコガ上科の多様な食性 ページ:9
朴鎮亨
屋宜禎央
|
4 |
ベイトトラップで採集される腐食性小蛾類 ページ:14
後藤聖士郎
|
5 |
日本におけるマルハキバガ科の現状 ページ:18
外村俊輔
|
6 |
腐食性のメイガ上科 ページ:24
松井悠樹
|
2 |
新連載 農業に関わる昆虫<1>どんな昆虫たちが農業に関わっているのか? ページ:29
野村昌史
|
3 |
INSECTS REPORTS 陸封された海浜植物の種子発芽に関与するヒメカクスナゴミムシダマシについて ページ:33
大槻達郎
|
4 |
連載 未来の昆虫学者たち<7> ページ:36
都立小石川中等教育学校生物研究会
|
5 |
虫界ニュース ページ:8
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
日本の腐食性小蛾類の多様性 |
|
|
|
|
もどる