蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
やさしいカタチ
|
著者 |
大西 暢夫/著 |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2025.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
麻機 | 児童 | E/オオニ/ちしき | 185836178 | 児童図書 | | 予約中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
やさしいカタチ |
著者名 |
大西 暢夫/著
|
著者 ヨミ |
オオニシ ノブオ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2025.7 |
ページ数、枚数 |
48p |
大きさ |
27cm |
価格 |
¥2200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-7791-3056-4 |
ISBN |
4-7791-3056-4 |
分類10版 |
E |
分類9版 |
E |
件名 |
障害者福祉、補装具 |
内容紹介 |
そこにあるのは、世界にたったひとつだけのやさしいカタチ-。見えない・聞こえない・話せない・立てない・一人で食べれない、重度の障害(しょうがい)を持った人たちの生の表情(ひょうじょう)とともに、彼(かれ)らの生活を支(ささ)えるスタッフや、変わったカタチの乗り物を作る職人(しょくにん)とのふれあいを写真で伝える。 |
内容紹介 |
「わからない」というもどかしさが、ひとつのやさしいカタチになって、見えてきた-。重度の障害を持った人たちの生の表情とともに、生活を支えるスタッフや不思議な乗り物を作る職人とのふれあいを描いた写真絵本。 |
目次
内容細目
もどる