蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
<病と戦後>の歴史社会学
|
著者 |
土屋 敦/編著 |
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2025.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清2/一般 | 498.021/ヤ/ | 115603051 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
土屋 敦 坂田 勝彦 西川 純司 後藤 基行 香西 豊子 宇田 和子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
<病と戦後>の歴史社会学 |
サブタイトル |
疾病と公害をめぐる神話を解体する |
著者名 |
土屋 敦/編著
、
坂田 勝彦/編著
、
西川 純司/[著]
、
後藤 基行/[著]
、
香西 豊子/[著]
、
宇田 和子/[著]
|
著者 ヨミ |
ツチヤ アツシ、サカタ カツヒコ、ニシカワ ジュンジ、ゴトウ モトユキ、コウザイ トヨコ、ウダ カズコ |
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2025.6 |
ページ数、枚数 |
193p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥3600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-7872-3559-6 |
ISBN |
4-7872-3559-6 |
分類10版 |
498.021 |
分類9版 |
498.021 |
件名 |
医療-日本 |
内容紹介 |
ハンセン病、結核、精神疾患、健康被害、公害を取り上げ、関係者の考えや果たした役割などを一次資料に基づいて解明。「戦後社会と病」をめぐる歴史認識を解体し、経験的・実証的分析から病と社会のありようを問い直す。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
戦後社会と病を歴史社会学の視座から問い直す |
土屋 敦/著 |
|
|
|
2 |
結核とともに療養生活を生きる |
西川 純司/著 |
|
|
|
3 |
病をめぐってせめぎ合う論理 |
坂田 勝彦/著 |
|
|
|
4 |
国立肥前療養所の開放医療 |
後藤 基行/著 |
|
|
|
5 |
「私憤」と「公憤」の一九七〇年代 |
香西 豊子/著 |
|
|
|
6 |
スペクトラムとしての公害 |
宇田 和子/著 |
|
|
|
7 |
「戦後社会と病」のドミナント・ストーリーの異化と再構築 |
土屋 敦/著 |
|
|
|
もどる