蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
自分ゴトとして考える難民問題 岩波ジュニア新書 996
|
著者 |
日下部 尚徳/著 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2025.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 369.38/ク/ | 125211686 | 一般図書 | | 貸出中 |
× |
2 |
清水中央 | 清1/YA | B369.38/ク/ | 115583408 | 一般図書 | | 貸出中 |
× |
3 |
蒲原 | YA | 369.38/ク/ | 176698337 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
内容紹介 |
言葉や存在は知っていても実態を知っている人はそう多くない難民問題。ロヒンギャを中心に、難民の人々がなぜ生まれ故郷を離れなければならなくなったのか、どのようにして今暮らしている場所に避難して、避難先でどのような生活を送っているのかを丁寧に解説する。日本で暮らす難民のストーリーも紹介。 |
内容紹介 |
実態を知っている人はそう多くない難民問題。なぜ国を出たのか、キャンプでどんな暮らしをしているのか、第三国に住むことでどんな苦労をしているのかなどを、ロヒンギャに焦点をあてて丁寧に解説する。 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
自分ゴトとして考える難民問題 岩波ジュニア新書 996 |
サブタイトル |
SDGs時代の向き合い方 |
著者名 |
日下部 尚徳/著
|
著者 |
クサカベ ナオノリ |
シリーズ名 |
岩波ジュニア新書 |
シリーズ巻次 |
996 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数、枚数 |
15,216p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥990 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-00-500996-1 |
ISBN |
4-00-500996-1 |
分類10版 |
369.38 |
分類9版 |
369.38 |
件名 |
難民|ロヒンギャ族 |
目次
内容細目
もどる