蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ひとが詩人になるとき
|
著者 |
平川 克美/著 |
出版者 |
ミツイパブリッシング
|
出版年月 |
2024.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 911.52/ヒ/ | 125151365 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
ひとが詩人になるとき |
著者名 |
平川 克美/著
|
著者 ヨミ |
ヒラカワ カツミ |
出版者 |
ミツイパブリッシング
|
出版年月 |
2024.1 |
ページ数、枚数 |
286p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1900 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-907364-33-5 |
ISBN |
4-907364-33-5 |
分類10版 |
911.52 |
分類9版 |
911.52 |
件名 |
詩人 |
内容紹介 |
詩人に憧れながら実業家として半生を歩んだ著者が、堀川正美、茨木のり子、伊藤比呂美、寺山修司らの作品を再考察。なぜ、彼ら彼女らは詩人になったのか、なぜ詩を書くのか、その謎に迫る極私的詩人論。 |
目次
内容細目
もどる