お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

磯田道史と日本史を語ろう  文春新書 1438   

著者 磯田 道史/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2024.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 美和一般210.04/イ/188731822一般図書 貸出中  ×
2 藁科一般210.04/イ/161276164一般図書 貸出中  ×
3 長田一般210.04/イ/182159388一般図書 利用可 
4 清水中央清1/文庫B210.04/イ/115513884一般図書 利用可 
5 興津一般210.04/イ/163454175一般図書 予約中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

内容紹介 最新科学で探る日本人の起源、歴史上のリーダーたちの品定め、戦国武将の養生訓…。磯田道史が、阿川佐和子、半藤一利、養老孟司など、各界の「達人」と歴史のウラオモテを縦横に語り尽くす歴史談義。
書誌種別 図書
タイトル 磯田道史と日本史を語ろう  文春新書 1438   
著者名 磯田 道史/著
著者 イソダ ミチフミ
シリーズ名 文春新書
シリーズ巻次 1438
出版者 文藝春秋
出版年月 2024.1
ページ数、枚数 319p
大きさ 18cm
価格 ¥900
言語区分 日本語
ISBN13桁 978-4-16-661438-7
ISBN 4-16-661438-7
分類10版 210.04
分類9版 210.04
件名 日本-歴史
内容 「磯田道史」ができるまで
内容 日本史のリーダーを採点する
内容 日本人の不思議な起源
内容 信長はなぜ時代を変えられたのか?
内容 戦国武将の養生訓
内容 徳川家康を暴く
内容 幕末最強の刺客を語る
内容 歴女もハマる!幕末のヒーローたち
内容 「龍馬斬殺」の謎を解く
内容 脳化社会は江戸から始まった
内容 鎖国か開国か?グローバリズムと日本の選択
内容 幕末からたどる昭和史のすすめ



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 「磯田道史」ができるまで 阿川 佐和子/述
2 日本史のリーダーを採点する 半藤 一利/述
3 日本人の不思議な起源 篠田 謙一/述 斎藤 成也/述
4 信長はなぜ時代を変えられたのか? 堺屋 太一/述 小和田 哲男/述 本郷 和人/述
5 戦国武将の養生訓 酒井 シヅ/述
6 徳川家康を暴く 徳川 家広/述
7 幕末最強の刺客を語る 浅田 次郎/述
8 歴女もハマる!幕末のヒーローたち 杏/述
9 「龍馬斬殺」の謎を解く 中村 彰彦/述
10 脳化社会は江戸から始まった 養老 孟司/述
11 鎖国か開国か?グローバリズムと日本の選択 出口 治明/述
12 幕末からたどる昭和史のすすめ 半藤 一利/述
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。