お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

プラナカン    

著者 太田 泰彦/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 御幸町5階ビジ334.522/オ/132172259一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル プラナカン    
サブタイトル 東南アジアを動かす謎の民
著者名 太田 泰彦/著
著者 ヨミ オオタ ヤスヒコ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2018.6
ページ数、枚数 250p
大きさ 19cm
価格 ¥1800
言語区分 日本語
ISBN13桁 978-4-532-17635-8
ISBN 4-532-17635-8
分類10版 334.522
分類9版 334.522
件名 中国人(東南アジア在留)
内容紹介 プラナカンと呼ばれる異色の民が、東南アジアの国々にいる。アジア経済界で隠然とした勢力を持ち、気高い美意識を誇るその素顔は、今なお謎に包まれている。東南アジアの各地をめぐり、秘められたプラナカンの物語の扉を開く。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 東から西へと遍歴する「異邦の天球」の恒星天界図
2 惑星像の南から北への遍歴とそのイタリアへの帰還
3 ウルリヒ・フォン・ヴィラモヴィッツ=メッレンドルフ宛書簡
4 カール・ラインハルトによるオウィディウスの『変身物語』
5 怪物から天球へ
6 新たに発見されたアンドレア・デル・カスターニョのフレスコ
7 フィレンツェのニンフ
8 フィレンツェの現実と古代風の理想主義
9 ルネサンスの祝祭からのイメージ
10 ギルランダイオ工房におけるローマ的古代
11 美術史学の諸傾向
12 ブルクハルト演習最終日
13 フィレンツェ美術史研究所開所記念の挨拶
14 レンブラントの時代におけるイタリア的古代
15 マネの《草上の昼食》
16 自治体の責務と公共的精神政治学
17 課題は中間にある
18 武器庫から実験室へ
19 なぜハンブルクは哲学者カッシーラーを失ってはならないのか
20 ヴァールブルク文化科学図書館理事会のまえに
21 アメリカのチャップ・ブック
22 フォルクスハイムでの画像展示会
23 ハンブルク市庁舎大広間の壁画
24 紋章学の専門蔵書
25 ローベルト・ミュンツェル追悼
26 ヴァールブルクの占星術研究 伊藤 博明/著
27 ヴァールブルクと文化科学図書館 加藤 哲弘/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。