蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
いのちの歌声
|
著者 |
鈴木 喜代春/著 |
出版者 |
あすなろ書房
|
出版年月 |
1991.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南部 | 児童 | H916/ススキ/青 | 106660764 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
いのちの歌声 |
サブタイトル |
医師・岩淵謙一のたたかい |
著者名 |
鈴木 喜代春/著
、
山口 晴温/絵
|
著者 ヨミ |
スズキ キヨハル、ヤマグチ セイオン |
出版者 |
あすなろ書房
|
出版年月 |
1991.11 |
ページ数、枚数 |
143p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1165 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7515-1228-5 |
分類10版 |
289.1 |
分類9版 |
289.1 |
内容紹介 |
大正10年、青森県車力村に診療所を開いた岩渕謙一は、私財を投げ出して凶作に苦しむ人々を助ける。大正13年、彼は貧しい農民を組織して小作人組合を作り、自ら初代組合長になるが、地主たちは彼を村から追い出した。 |
目次
内容細目
もどる