蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
白山信仰の源流
|
著者 |
本郷 真紹/著 |
出版者 |
法蔵館
|
出版年月 |
2001.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南部 | 書庫 | 188.592// | 140697225 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
池辺 晋一郎 海部 陽介 甲地 利恵 サカキマンゴー 直川 礼緒 常味 裕司 ピーター・バラカン 藤村 シシ…
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
白山信仰の源流 |
サブタイトル |
泰澄の生涯と古代仏教 |
著者名 |
本郷 真紹/著
|
著者 ヨミ |
ホンゴウ マサツグ |
出版者 |
法蔵館
|
出版年月 |
2001.12 |
ページ数、枚数 |
229p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8318-8148-1 |
分類10版 |
188.592 |
分類9版 |
188.592 |
件名 |
山岳崇拝-歴史、白山(石川県) |
内容紹介 |
富士山・立山とともに日本三名山といわれた白山。全国有数の規模で展開した白山信仰の開創者・泰澄の伝記を手がかりに、奈良時代の社会と宗教を鮮やかに描き出す。 |
目次
内容細目
もどる