蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
伝統に生きる職人達 はるなつあきふゆ叢書 26(2008秋)
|
著者 |
北川 裕子/文 |
出版者 |
春夏秋冬叢書
|
出版年月 |
2008.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
麻機 | 一般 | 750.215/キ/ | 185367364 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
清水中央 | 清1/一般 | 750.215/キ/ | 114015091 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
伝統に生きる職人達 はるなつあきふゆ叢書 26(2008秋) |
著者名 |
北川 裕子/文
、
山本 典義/写真
|
著者 ヨミ |
キタガワ ヒロコ、ヤマモト ノリヨシ |
シリーズ名 |
はるなつあきふゆ叢書 |
シリーズ巻次 |
26(2008秋) |
出版者 |
春夏秋冬叢書
|
出版年月 |
2008.9 |
ページ数、枚数 |
265p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥3000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-901835-34-3 |
ISBN |
4-901835-34-3 |
分類10版 |
750.2155 |
分類9版 |
750.2155 |
件名 |
工芸-愛知県 |
内容紹介 |
機械化への流れと、海外の安い人件費との僅かな隙間で、職人は自分の腕を頼りに、存在をかけて戦っている。東三河にいまも脈々と続く伝統産業に生きる職人たちと、その技術を紹介する。 |
目次
内容細目
もどる