蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
勉強ができる子は何が違うのか ちくまプリマー新書 439
|
著者 |
榎本 博明/著 |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2023.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | YA | 371.41/エ/ | 125073593 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
西奈 | YA | 371.41/エ/ | 171915437 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
北部 | YA | 371.41/エ/ | 151731748 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ハンス・クリスチャン・アンデルセン 吉澤 康子 和爾 桃子 アーサー・ラッカム
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
内容紹介 |
勉強ができる子とあまりできない子の違いはどこにあるのか、どうしたら勉強ができるようになるのか。忍耐強く物事に取り組む力、感情をコントロールする力、自分をモニターする力を鍛えて、勉強ができるようになるためのヒントを紹介。読書の大切さも解説する。 |
内容紹介 |
成績の良い子は、認知能力の他に、忍耐力、感情をコントロールする力などの、非認知能力を身につけている。さらに、自分をモニターするメタ認知能力にも長けている。これらを鍛えて勉強ができるようになるためのヒントを示す。 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
勉強ができる子は何が違うのか ちくまプリマー新書 439 |
著者名 |
榎本 博明/著
|
著者 |
エノモト ヒロアキ |
シリーズ名 |
ちくまプリマー新書 |
シリーズ巻次 |
439 |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2023.11 |
ページ数、枚数 |
175p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-480-68464-6 |
ISBN |
4-480-68464-6 |
分類10版 |
371.41 |
分類9版 |
371.41 |
件名 |
学習心理学|認知|学力 |
目次
内容細目
もどる