蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
静岡県茶業史 第1巻
|
著者 |
静岡県茶業組合聯合会議所/編 |
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
1981.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 調査 | S619.8/シ/ | 105511145 | 静岡資料 | | 利用可 |
○ |
2 |
中央 | 書庫 | S617.4// | 101902131 | 静岡資料 | 持出禁止 | 利用可 |
× |
3 |
御幸町 | 5階静岡 | S619.8/シ/ | 104219203 | 静岡資料 | | 利用可 |
○ |
4 |
南部 | 書庫 | S617.4// | 104225670 | 静岡資料 | | 利用可 |
○ |
5 |
長田 | 一般 | S617.4// | 181052237 | 静岡資料 | | 利用可 |
○ |
6 |
清水中央 | 清2/郷土 | M617/シ/ | 119552591 | 静岡資料 | 持出禁止 | 利用可 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
静岡県茶業史 第1巻 |
巻次 |
第1巻 |
著者名 |
静岡県茶業組合聯合会議所/編
|
著者 ヨミ |
シズオカケン チャギョウ クミアイ レンゴウ カイギショ |
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
1981.11 |
ページ数、枚数 |
1989,12p 図版27枚 |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥35000 |
分類10版 |
S619.8 |
分類9版 |
S619.8 |
分類8版 |
S617 |
注記 |
巻末:静岡県茶業史 |
件名 |
茶業-歴史 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第一章 總説 |
|
|
|
|
2 |
第二章 静岡県茶業発達概要 |
|
|
|
|
3 |
第三章 茶樹栽培法の沿革 |
|
|
|
|
4 |
第四章 緑茶製造法の沿革 |
|
|
|
|
5 |
第五章 製茶機械の沿革 |
|
|
|
|
6 |
第六章 製茶販売の沿革 |
|
|
|
|
7 |
第七章 製茶内地販売 |
|
|
|
|
8 |
第八章 製茶海外輸出及再製 |
|
|
|
|
9 |
第九章 生産改良事業施設 |
|
|
|
|
10 |
第十章 販路拡張事業施設 |
|
|
|
|
11 |
第十一章 製茶取締の沿革 |
|
|
|
|
12 |
第二十四章 雑纂 |
|
|
|
|
13 |
第二十二章 各郡市茶業組合沿革 |
|
|
|
|
14 |
第二十三章 静岡県茶業組合総合会議所沿革 |
|
|
|
|
15 |
第二十一章 茶業法規 |
|
|
|
|
16 |
第十二章 各郡の共同製造 |
|
|
|
|
17 |
第十三章 茶園経営調査 |
|
|
|
|
18 |
第十四章 茶業改良施設団体 |
|
|
|
|
19 |
第十五章 紅茶 |
|
|
|
|
20 |
第十六章 烏龍茶 |
|
|
|
|
21 |
第十七章 磚茶 |
|
|
|
|
22 |
第十九章 茶業ご教育 |
|
|
|
|
23 |
第十八章 茶素 |
|
|
|
|
24 |
第二十章 茶業功労者 |
|
|
|
|
もどる