蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
道徳教育と愛国心
|
著者 |
大森 直樹/著 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2018.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 371.6/オ/ | 124643566 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
西奈 | 一般 | 371.6/オ/ | 171688350 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
道徳教育と愛国心 |
サブタイトル |
「道徳」の教科化にどう向き合うか |
著者名 |
大森 直樹/著
|
著者 ヨミ |
オオモリ ナオキ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2018.9 |
ページ数、枚数 |
14,337,11p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-00-061292-0 |
ISBN |
4-00-061292-0 |
分類10版 |
371.6 |
分類9版 |
371.6 |
件名 |
道徳教育-歴史 |
内容紹介 |
「教育勅語」「修身」を廃止し、民主的な教育制度へと転換したはずの日本。だが、「愛国心」教育復活の動きが続き、「道徳」の教育化が開始されている。その歴史的経緯を丹念に解き明かし、今後の教育現場のあり方を鋭く問う。 |
目次
内容細目
もどる