蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
民衆史の遺産 第12巻 坑夫
|
著者 |
谷川 健一/責任編集 |
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
2017.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 912.7/ヤ/ | 125074301 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
清水中央 | 清1/一般 | 912.7/ヤ/ | 115503480 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
民衆史の遺産 第12巻 坑夫 |
巻次 |
第12巻 |
著者名 |
谷川 健一/責任編集
、
大和 岩雄/責任編集
|
著者 ヨミ |
タニガワ ケンイチ、オオワ イワオ |
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
2017.10 |
ページ数、枚数 |
540p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥6000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-479-86112-6 |
ISBN |
4-479-86112-6 |
分類10版 |
382.1 |
分類9版 |
382.1 |
件名 |
日本-風俗 |
件名 |
鉱山労働 |
内容紹介 |
日本の歴史を形づくった民衆の血の通った足跡を記録するテーマ別シリーズ。第12巻では、明治以降、日本経済成長の基盤となった石炭を生み出した炭鉱労働者と、その家族の歴史的な経験を描いた文献を収録する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
ふぞろいの林檎たちⅤ |
|
|
|
|
2 |
男たちの旅路<オートバイ> |
|
|
|
|
3 |
今は港にいる二人 |
|
|
|
|
4 |
殺人者を求む |
|
|
|
|
もどる