蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
「神」と「わたし」の哲学
|
著者 |
八木 雄二/著 |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2021.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 132.2/ヤ/ | 124914705 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
南部 | 一般 | 132.2/ヤ/ | 143461915 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
「神」と「わたし」の哲学 |
サブタイトル |
キリスト教とギリシア哲学が織りなす中世 |
著者名 |
八木 雄二/著
|
著者 ヨミ |
ヤギ ユウジ |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2021.12 |
ページ数、枚数 |
10,307p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-393-32395-3 |
ISBN |
4-393-32395-3 |
分類10版 |
132.2 |
分類9版 |
132.2 |
件名 |
スコラ哲学 |
内容紹介 |
神の存在証明や普遍論争がなぜ大問題なのか。西洋と日本の言語構造の違いに着目し、アンセルムス、トマス、スコトゥスら重要哲学者の思索をたどり、中世哲学の主要論点を検討。日本とは全く異質な西洋思想の本質をあぶりだす。 |
目次
内容細目
もどる