蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 331.04/ヒ/ | 125060513 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
世界最高峰の経済学教室 |
著者名 |
広野 彩子/編著
|
著者 ヨミ |
ヒロノ アヤコ |
出版者 |
日経BP日本経済新聞出版
|
出版年月 |
2023.7 |
ページ数、枚数 |
445p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-296-11649-2 |
ISBN |
4-296-11649-2 |
分類10版 |
331.04 |
分類9版 |
331.04 |
件名 |
経済学 |
内容紹介 |
経済学に何ができるのか? ノーベル賞受賞者からその有力候補者まで、トップクラスの経済学者に迫り、その最前線を解説。研究内容・背景、現代経済の課題と解決への動向などをビビッドに伝える。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
高齢化社会の「人的資本理論」 |
ゲイリー・ベッカー/述 |
|
|
|
2 |
「にんげんだもの」の行動経済学 |
リチャード・H.セイラー/述 |
|
|
|
3 |
「利他的な行動」の経済学 |
ダン・アリエリー/述 |
|
|
|
4 |
ビジネスに役立つ経済学 |
ポール・ミルグロム/述 |
|
|
|
5 |
「適材適所」を可能にするマーケットデザイン |
アルビン・E.ロス/述 |
|
|
|
6 |
アイデアを「スケール」する経済学 |
ジョン・A.リスト/述 |
|
|
|
7 |
5歳までのしつけや環境が、「生き抜く力」をつくる |
ジェームズ・J.ヘックマン/述 |
|
|
|
8 |
成長戦略にはエビデンスがない |
アビジット・バナジー/述 |
|
|
|
9 |
政治経済学をデータでアップデート |
ダロン・アセモグル/述 |
|
|
|
10 |
高齢化から付加価値を生み出せ |
ジョセフ・E.スティグリッツ/述 |
|
|
|
11 |
新しいグローバル化、新しい産業政策 |
ダニ・ロドリック/述 |
|
|
|
12 |
グローバリゼーションは死なない |
ラグラム・ラジャン/述 |
|
|
|
もどる