蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
こども調べ方教室
|
著者 |
茂木 秀昭/監修 |
出版者 |
カンゼン
|
出版年月 |
2023.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | 002.7/コ/ | 125048769 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
2 |
麻機 | 児童 | 002.7/コ/ | 185805582 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
美和 | 一般 | 002.7/コ/ | 188723650 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
藁科 | 児童 | 002.7/コ/ | 161267343 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
5 |
北部 | 知識 | 002.7/コ/ | 151720690 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
6 |
南部 | 児童 | 002.7/コ/ | 143671341 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
7 |
長田 | 児童 | 002.7/コ/ | 182134504 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
8 |
清水中央 | 清児/児童 | 002.7/コ/ | 115477381 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
こども調べ方教室 |
サブタイトル |
なぜ調べることが大切なのかがわかる本 |
著者名 |
茂木 秀昭/監修
、
バウンド/著
|
著者 ヨミ |
モテギ ヒデアキ、バウンド |
出版者 |
カンゼン
|
出版年月 |
2023.7 |
ページ数、枚数 |
127p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-86255-686-8 |
ISBN |
4-86255-686-8 |
分類10版 |
002.7 |
分類9版 |
002.7 |
件名 |
情報利用法 |
内容紹介 |
「調べる力」とは、疑問(ぎもん)に感じるものをそのままにせず、てきせつな情報収集(じょうほうしゅうしゅう)で答えを導(みちび)き出す力のこと。勉強はもちろん、仕事をするようになっても「調べる力」は必要とされます。調べることの意義(いぎ)や方法をわかりやすく紹介(しょうかい)します。 |
内容紹介 |
ネットはもちろんのこと、書籍、新聞、図書館などを利用して、自分が理解できるまできちんと調べ続けることの重要性を伝える。すべての教科学習の土台となるスキル、生きる力に直結する「調べる力」を養うきっかけとなる一冊。 |
目次
内容細目
もどる