お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

訳注静岡県報徳社事蹟  報徳の師父 第2集   

著者 地福 進一/編集
出版者 二宮尊徳の会
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 清水中央清2/郷土S157.2/ヤ/119856883静岡資料持出禁止利用可  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 訳注静岡県報徳社事蹟  報徳の師父 第2集   
著者名 地福 進一/編集村松 達雄/編集
著者 ヨミ ジフク シンイチ、ムラマツ タツオ
シリーズ名 報徳の師父
シリーズ巻次 第2集
出版者 二宮尊徳の会
出版年月 2022.12
ページ数、枚数 262p
大きさ 21cm
言語区分 日本語
分類10版 S157.2
注記 付:「静岡県報徳社事蹟」所収の各報徳社の名称・住所・社数・社員一覧(巻末)
件名 報徳教
内容紹介 序文、大日本報徳社社長、鷲山恭彦、「報徳講座」の経緯と本書の成り立ち、(概説)「静岡県報徳社事蹟」について、1、静岡県(伊豆駿河静岡)の報徳の師父、多田弥次右衛門、柴田順作、牧田包栄と牧田勇三、片平信明、2、静岡県(遠州)の報徳の師父(「第一集」に資料掲載)、岡田佐平治、岡田良一郎、福山滝助、森町報徳三兄弟、(資料編)、訳注、静岡県報徳社事蹟、一、二宮尊徳小伝、二、報徳の起源、三、報徳の大意、四、安居院庄七の伝、五、静岡県における報徳の沿革、六、遠江国報徳社、「報徳の精神」、鈴木藤三郎、七、駿河東報徳社、八、報徳遠譲社、九、報本社、十、静岡報徳社、十一、駿河西報徳社、十二、法多報徳社、十三、報徳積善社、十四、相川報徳社、十五、勧農報徳社、十六、江留報徳社、十七、多田報徳社、十八、永安報徳社、十九、御厨報徳社、二十、稲取村報徳社、二十一、上河津農家共同救護社、二十二、共救社、二十三、救済社、二十四、掛川農学社、付記、遠江国報徳社通則、州立遠江国報徳社定款、駿河東報徳社規則、報徳社遠譲社定款、報本社定款、「訳注、静岡県報徳社事蹟」の発刊によせて、村松達雄、後書き、地福進一、コラム



目次


内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。