蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
コロナ禍で障害のある子をもつ親たちが体験していること
|
著者 |
児玉 真美/編著 |
出版者 |
生活書院
|
出版年月 |
2023.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南部 | 一般 | 369.49/コ/ | 143559541 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
清水中央 | 清2/一般 | 369.49/コ/ | 115471219 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
苅田 澄子 にしむら あつこ キッズ・マネー・ステーション
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
内容紹介 |
コロナ禍は“終わった”のか。急速に自由を取り戻していく社会を不安な思いで見つめ…。障害のある子を持つ7人の親たちが体験したことを綴った初版に、オミクロン株のこと、父親や障害当事者の視点等を加えた増補新版。 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
コロナ禍で障害のある子をもつ親たちが体験していること |
著者名 |
児玉 真美/編著
|
著者 |
コダマ マミ |
出版者 |
生活書院
|
出版年月 |
2023.6 |
版表示 |
増補新版 |
ページ数、枚数 |
368p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-86500-154-9 |
ISBN |
4-86500-154-9 |
分類10版 |
369.49 |
分類9版 |
369.49 |
件名 |
心身障害児|新型コロナウイルス感染症 |
目次
内容細目
もどる