蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
一生動けるからだをつくる!高たんぱく質レシピ TJ MOOK
|
著者 |
藤田 聡/監修 |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2023.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
御幸町 | 4階生活 | 498.583/イ/ | 132472937 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
想起の文化 |
サブタイトル |
忘却から対話へ |
著者名 |
アライダ・アスマン/著
、
安川 晴基/訳
|
著者 ヨミ |
アライダ アスマン、ヤスカワ ハルキ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2019.1 |
ページ数、枚数 |
10,265,5p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥5200 |
言語区分 |
日本語 |
原タイトル |
原タイトル:Das neue Unbehagen an der Erinnerungskultur 原著第2版の翻訳 |
ISBN13桁 |
978-4-00-023736-9 |
ISBN |
4-00-023736-9 |
分類10版 |
234.07 |
分類9版 |
234.07 |
件名 |
ドイツ-歴史-20世紀 |
内容紹介 |
移民問題と右派台頭に揺れるドイツ。ホロコースト犠牲者の想起に向けられる不満や批判を、記憶文化論の第一人者が徹底的に検証し、出自や国境を越えた対話的想起の可能性を問う。人名索引付き。 |
目次
内容細目
もどる