蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ライ麦はもともと小麦に間違えられた雑草だった
|
著者 |
ビル・フランソワ/著 |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2024.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
御幸町 | 4階一般 | 383.8/フ/ | 132538580 | 一般図書 | | 貸出中 |
× |
2 |
西奈 | 一般 | 383.8/フ/ | 171954505 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
南部 | 一般 | 383.8/フ/ | 143679481 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
清水中央 | 清2/一般 | 383.8/フ/ | 115557491 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
太平洋戦争(1941〜1945) 引揚者問題 航空母艦
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
ライ麦はもともと小麦に間違えられた雑草だった |
サブタイトル |
食材と人類のウィンウィンな関係 |
著者名 |
ビル・フランソワ/著
、
河合 隼雄/訳
、
山本 知子/訳
|
著者 ヨミ |
ビル フランソワ、カワイ ハヤオ、ヤマモト トモコ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数、枚数 |
315p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2400 |
言語区分 |
日本語 |
原タイトル |
原タイトル:Le plus grand menu du monde |
ISBN13桁 |
978-4-334-10436-8 |
ISBN |
4-334-10436-8 |
分類10版 |
383.8 |
分類9版 |
383.8 |
件名 |
食物-歴史 |
内容紹介 |
人間に愛の存在を証明した1粒のピスタチオ、チーズを発明した酔っ払いのハエ、2万2960種類の性別をもつスエヒロタケ…。さまざまな食材が辿って来た「型破りな運命」を、科学的知見と歴史的エピソードとともに紹介する。 |
目次
内容細目
もどる