お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

はっきりきこえているかな?  おとなもこどもも気づきにくいからだの心配がわかる絵本  

著者 せべ まさゆき/絵
出版者 金の星社
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 中央一般950.278/ハ/125033036一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル はっきりきこえているかな?  おとなもこどもも気づきにくいからだの心配がわかる絵本  
著者名 せべ まさゆき/絵木場 由紀子/監修WILLこども知育研究所/編著
著者 ヨミ セベ マサユキ、コバ ユキコ、ウィル コドモ チイク ケンキュウジョ
シリーズ名 おとなもこどもも気づきにくいからだの心配がわかる絵本
出版者 金の星社
出版年月 2021.2
ページ数、枚数 [32p]
大きさ 27cm
価格 ¥1300
言語区分 日本語
ISBN13桁 978-4-323-03661-8
ISBN 4-323-03661-8
分類10版 E
分類9版 E
件名 難聴
内容紹介 みみがきこえにくかったり、きこえなかったりすることを「なんちょう」っていうんだよ。なんちょうのおともだちがいたら、どんなことにちゅういして、いっしょにあそんだり、すごしたりしたらいいのかな。じぶんがなんちょうだったら、どんなふうにみんなのちからをかりたらいいのかな。このほんがおしえてくれるよ。
内容紹介 耳が聞こえづらかったり、聞こえなかったりする「難聴」。難聴のある子どもに必要なサポートとは。周囲の人たちがどう接していけば、難聴のある子どもがいきいきと生活できるかを、わかりやすく描く。保護者向けのページあり。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 バタイユの考古学 中沢 新一/述 岩野 卓司/述
2 グノーシスの考古学 岩野 卓司/著
3 バタイユにおけるメディアと贈与 酒井 健/著
4 雑誌という共同性の場 江澤 健一郎/著
5 そうさ、いまこそアドベンチャー! 栗原 康/著
6 自由に書くということ 澤田 直/著
7 生を与える 澤田 直/著
8 白いインクで書くとすれば 横田 祐美子/著
9 笑いの感染 鵜飼 哲/著
10 思索の全般経済へ向けて 酒井 健/著
11 青空論 陣野 俊史/著
12 窓の外の青い空、転落と飛翻 福島 勲/著
13 舞台、経験、<文学> 郷原 佳以/著
14 供犠、悲喜劇的経験としての 井岡 詩子/著
15 全般経済学と純粋アナーキー原理 山田 広昭/著
16 モラルとしてのアナキズム 石川 学/著
17 逸脱していく贈与 岩野 卓司/著
18 贈与の危険は引き金であり安全装置である 大森 晋輔/著
19 バタイユ頌
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。