蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
奇跡のフォント
|
著者 |
高田 裕美/著 |
出版者 |
時事通信出版局
|
出版年月 |
2023.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
北部 | IT | 007.635/タ/ | 151714053 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
長田 | 一般 | 007.635/タ/ | 182087328 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
興津 | 一般 | 007.635/タ/IT | 163431027 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
奇跡のフォント |
サブタイトル |
教科書が読めない子どもを知って-UDデジタル教科書体開発物語 |
著者名 |
高田 裕美/著
|
著者 ヨミ |
タカタ ユミ |
出版者 |
時事通信出版局
|
出版年月 |
2023.4 |
ページ数、枚数 |
237p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-7887-1871-5 |
ISBN |
4-7887-1871-5 |
分類10版 |
007.6355 |
分類9版 |
007.642 |
件名 |
フォント、ユニバーサルデザイン |
内容紹介 |
読み書き障害でも読みやすいフォントはどう生まれたのか? 「UDデジタル教科書体」を開発した書体デザイナーが、その試行錯誤と工夫を明かす。多様性の時代における教育・ビジネスのヒントになる一冊。 |
目次
内容細目
もどる