蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ふるさと60年 日本傑作絵本シリーズ
|
著者 |
道浦 母都子/文 |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2012.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | L210.76/キ/ | 124579027 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
美和 | 一般 | 210.76/ミ/ | 188377972 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
御幸町 | 4階一般 | 210.76/ミ/ | 131609343 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
藁科 | 児童 | 210.76/ミ/ | 160831105 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
5 |
西奈 | 児童 | 210.76/ミ/ | 171247655 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
6 |
北部 | 知識 | 210.76/ミ/ | 151164681 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
7 |
南部 | 児童 | 210.76/ミ/ | 142417017 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
8 |
長田 | 児童 | L210.76/キ/おおがt | 181412179 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
9 |
清水中央 | 清児/児童 | 210.76/ミ/おおがた | 114452890 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
10 |
興津 | 児童 | 210.76/キ/ | 162960174 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
11 |
興津 | 貸文 | 210.76/キ/ | 138511489 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
ふるさと60年 日本傑作絵本シリーズ |
サブタイトル |
戦後の日本とわたしたちの歩み |
著者名 |
道浦 母都子/文
、
金 斗鉉/絵
|
著者 ヨミ |
ミチウラ モトコ、キン トウゲン |
シリーズ名 |
日本傑作絵本シリーズ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2012.2 |
ページ数、枚数 |
39p |
大きさ |
34cm |
価格 |
¥2300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-8340-2707-5 |
ISBN |
4-8340-2707-5 |
分類10版 |
E |
分類9版 |
E |
件名 |
日本-歴史-昭和時代(1945年以後) |
内容紹介 |
めんこ、フラフープ、ローラースルー、ルーズソックス…。おじいちゃんとおばあちゃんが子どもだった1940年代(ねんだい)から現在(げんざい)まで、日本人のくらしやふるさとのしぜん、町のようすのうつりかわりなどを、子どもたちのあそびや社会のできごととともにしょうかいします。 |
内容紹介 |
1940年代から現在まで、戦後の日本の自然や人々の暮らしの移り変わりを、当時の出来事や流行った遊び、歌などを紹介しながら年代順に描く。第二次世界大戦後の日本の年表も収録。 |
目次
内容細目
もどる